カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや)
・・・こんなボケまくりなブログです
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						さて引き続いてのもう1台、こちらもボディの修正なんですけども、案外お伝えする部分に乏しいと言う・・・					
															
						こちらもボディの修正がメインですけれども、G60に対してこちらのVR6はさほど手間をかけずあっさり目に行おうかと・・・

と言ってるそばからフェンダーいじってりゃ世話ないですけど。
これは前期G60と後期VR6で横幅が異なり、個人的な私見ですがフェンダーアーチ部分が盛り上がっている印象を持っているためでここも黒い瞬着を薄く盛って気持ちふくらみ気味にしております。
この際に盛る部分以外にマスキングテープを張っているのは前回紹介したボンネットの加工と同じ理由からで、やや渇き気味の段階でテープをはがしてます。
(盛った直後でないのはテープをはがした際に瞬着部分が糸を引いてほかにかかる恐れがあるためです)

アーチ頂上から車体進行方向やや後ろの部分に糸を引いたみたいになっているのが瞬着が糸を引いた後。
そのためテープをはがすタイミングをつかむのが難しいところです。
この状態から鑢やらペーパーやらでアーチを修正、これで下地塗装に入れました。

もちろん、処理しきれていない部分が前後ホイールアーチ下端のように浮き彫りになるわけで、このような部分を修正していくわけです。

とまあ、全体の修正がある程度終わったのがこの状態になります。ペーパーかかっているところがこれで一目瞭然かと思います。
もちろんこれも黒にはいたしません。
どの色になるかは・・・ご期待ください♪
																			と言ってるそばからフェンダーいじってりゃ世話ないですけど。
これは前期G60と後期VR6で横幅が異なり、個人的な私見ですがフェンダーアーチ部分が盛り上がっている印象を持っているためでここも黒い瞬着を薄く盛って気持ちふくらみ気味にしております。
この際に盛る部分以外にマスキングテープを張っているのは前回紹介したボンネットの加工と同じ理由からで、やや渇き気味の段階でテープをはがしてます。
(盛った直後でないのはテープをはがした際に瞬着部分が糸を引いてほかにかかる恐れがあるためです)
アーチ頂上から車体進行方向やや後ろの部分に糸を引いたみたいになっているのが瞬着が糸を引いた後。
そのためテープをはがすタイミングをつかむのが難しいところです。
この状態から鑢やらペーパーやらでアーチを修正、これで下地塗装に入れました。
もちろん、処理しきれていない部分が前後ホイールアーチ下端のように浮き彫りになるわけで、このような部分を修正していくわけです。
とまあ、全体の修正がある程度終わったのがこの状態になります。ペーパーかかっているところがこれで一目瞭然かと思います。
もちろんこれも黒にはいたしません。
どの色になるかは・・・ご期待ください♪
PR
					この記事にコメントする
				
						色は・・・いろいろ♪(←マテや)					
					
						『たかとと』さん
こちらこそ、大変遅くなりましたがおめでとうございます。
それと、貴ブログへ書き込みせずで申し訳ありません。
いや、書き込むタイミングがなかなか合わずでして・・・
それはそうとコラードですが、ボディカラー、日本に正規に輸入されていた仕様にするため、割とありきたりな選択になるかはたまた逆に地味めな色になるかと思います。
少なくともVR6に関しては♪
いや、検索してみたらカラフルなカラーバリエーションに目移りするんですけどねぇ~♪
日本に入る仕様はバリエーション少ないうえにありきたりでどうしようかとも重いって足りしますけれど・・・ねぇ。
またのご来訪、心よりお待ちしております。
					
				こちらこそ、大変遅くなりましたがおめでとうございます。
それと、貴ブログへ書き込みせずで申し訳ありません。
いや、書き込むタイミングがなかなか合わずでして・・・
それはそうとコラードですが、ボディカラー、日本に正規に輸入されていた仕様にするため、割とありきたりな選択になるかはたまた逆に地味めな色になるかと思います。
少なくともVR6に関しては♪
いや、検索してみたらカラフルなカラーバリエーションに目移りするんですけどねぇ~♪
日本に入る仕様はバリエーション少ないうえにありきたりでどうしようかとも重いって足りしますけれど・・・ねぇ。
またのご来訪、心よりお待ちしております。
					リンク				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新CM				
				[03/02 Full sleeve polo t shirts]
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
				
					最新記事				
				(03/28)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
				
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(04/10)
(04/10)
(04/10)
(05/20)
(05/22)
				
					P R				
				
					アクセス解析				
				