カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや)
・・・こんなボケまくりなブログです
さて、お盆休みも後半、皆様いかがお過ごしでしょうか?
わたしゃ製作してました。
・・・それしかないのかと言われそうですし別にそれだけでもないんですけど特に記する事も無く。
そんな事はともかく、お久しぶりに更新いたしまして、今回はハセガワの新作ギャランGTOをフューチャーしつつ、往年の名作アポロモケイー日東化学の名キットも同時に掲載いたしました♪
・・・ハセガワといえばGTS-Rはどうしたといわれそうですけど、ぶっちゃけそこまで手が回りません、と言うかここしばらく手が回んない状況続きでようやく落ち着いたらGTOが・・・
という事でGTOを優先してGTS-Rにつきましてはフジミのとご一緒に後日改めてと言う事で・・・
こちらからどうぞ~♪
それにしても前回から4ヶ月はかかりすぎたわ。
PR
この記事にコメントする
こちらではご無沙汰です
Takuさんこんにちは&此方ではご無沙汰な遠神十三です。
さて、HPのハセガワ&日東(アポロ)のギャランGTO拝見致しました!!
長谷川のギャランGTOはもう「決定版」とも言える素晴らしいモノでワタシも買ってしまいました。
作例は定番のMRを初めMⅡも作ったのがTakuさんらしいですね。
また過去作の日東(アポロ)製のGTOも実車当時のキットとは言えハセガワ製に見劣りしない出来栄えは凄いですね。やはりXⅡを作ったのもTakuさんらしいです。
古いカーモデルでは時々「オーパーツ」級のキットが有りますからね。
蛇足ながら日東(アポロ)のGTOは兄が持ってたのですが、苦労してドアを切り抜いた所で作業を中断して箱に入れて保管してたら、上に乗せたキットの重みでピラーが折れてしまう悲劇に見舞われています。
では、今後とも宜しくお願いします。
さて、HPのハセガワ&日東(アポロ)のギャランGTO拝見致しました!!
長谷川のギャランGTOはもう「決定版」とも言える素晴らしいモノでワタシも買ってしまいました。
作例は定番のMRを初めMⅡも作ったのがTakuさんらしいですね。
また過去作の日東(アポロ)製のGTOも実車当時のキットとは言えハセガワ製に見劣りしない出来栄えは凄いですね。やはりXⅡを作ったのもTakuさんらしいです。
古いカーモデルでは時々「オーパーツ」級のキットが有りますからね。
蛇足ながら日東(アポロ)のGTOは兄が持ってたのですが、苦労してドアを切り抜いた所で作業を中断して箱に入れて保管してたら、上に乗せたキットの重みでピラーが折れてしまう悲劇に見舞われています。
では、今後とも宜しくお願いします。
お返事しそびれましたが・・・
修羅場を抜けてようやくお返事でも・・・と思った矢先の北海道大地震、幸い停電が長引いた事とそれに伴い物流が滞っているのが気になるくらいで難易も被害がなく過ごしております、という事で・・・
『遠神十三』さん
さるSNSではいつもお世話になっております~♪
長らく決定版と言わしめたものの入手困難だったギャランGTO,これでようやく容易に入手できましたねぇ♪
XIIについてはまあフェンダーミラーが片側欠品だったのともう一つキット入手できましたので苦肉の策でドアミラー、でそれならキットのデカールもMR用でないからとああなりまして・・・
それはそうとお兄さんのストック品、災難でしたねぇ・・・
ボディを切るとピラーもそうですけどサイドシルも折れやすくなりますから裏からプラ板貼るだけで補強になりますし変形してなければそれで修繕できるかと。
『ゆきかぜ』さん
しばらく振りのコメント、ありがとうございます♪
冒頭に述べましたように幸いな事に被害はまったくといって良いほどありませんでした。ご心配おかけいたしましたとともに、ありがとうございます。
皆々様、またのご来訪、心よりお待ちしております。
『遠神十三』さん
さるSNSではいつもお世話になっております~♪
長らく決定版と言わしめたものの入手困難だったギャランGTO,これでようやく容易に入手できましたねぇ♪
XIIについてはまあフェンダーミラーが片側欠品だったのともう一つキット入手できましたので苦肉の策でドアミラー、でそれならキットのデカールもMR用でないからとああなりまして・・・
それはそうとお兄さんのストック品、災難でしたねぇ・・・
ボディを切るとピラーもそうですけどサイドシルも折れやすくなりますから裏からプラ板貼るだけで補強になりますし変形してなければそれで修繕できるかと。
『ゆきかぜ』さん
しばらく振りのコメント、ありがとうございます♪
冒頭に述べましたように幸いな事に被害はまったくといって良いほどありませんでした。ご心配おかけいたしましたとともに、ありがとうございます。
皆々様、またのご来訪、心よりお待ちしております。
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/02 Full sleeve polo t shirts]
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
最新記事
(03/28)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(05/20)
(05/22)
P R
アクセス解析