忍者ブログ
カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや) ・・・こんなボケまくりなブログです
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
さて、もう2ヶ月経ってようやく最終回となる名古屋レポ、私へタレ店主Takuga気になりましたる方々の作品を準じ掲載できれば、と思います。

また、注意事項として、
このレポートに掲載されている作品に関する著作権は
当ブログ管理人である私Taku個人ではなく、それぞれの製作者、及び所属サークルの方々に帰属しています。

そのため、当管理人はもとより製作者の方々の許可なく他のサイト、並びに雑誌媒体などへの無断転載は、いかなる理由があろうと禁止とさせて頂きます。

また、掲載の要望にもお答えできませんのでご了承願います。
但し、掲載されました作品の製作者本人、及び所属するサークルの関係者間
(その場合は当事者同士話し合いの上で行ってください。)のサイトでの使用はその限りではありません。

当管理人への連絡の有無も問いませんがご一報いただけると幸いです。
(加工前の画像を提供させて頂く、と言うこともできるかとおもいますので)

また、掲載にあたり許可を得ていない作品もございます。

基本的に入場無料のイベントでのリポートであり、オープンに開かれた場での展示、という趣旨を考えての掲載ではありますが、もし掲載されることに不都合がございましたら、ならびに掲載内容にミスなどがございましたら早急に対処させていただき、
また、掲載作品の中で私が判る範囲でサイトやブログを運営されていらっしゃる方々につきましてはテキストリンクという形でリンクさせて頂きましたがリンクフリーではないと明記されていないサイト/ブログにつきましてリンクさせて頂く事に不都合がございましたら早急に対処させていただきますので
コメント欄、もしくはメールでご一報願えれば、と思います。

メールにつきましては
こちらまでどうぞ。(クリックするとメールフォームが現れます)

製作いたしました方々の誠意を踏みにじるような真似をする方は当店(当サイト)に来る方にいないと信じております。


PR
さて、先週途中で中断してしまい申し訳ありませんでした、な短期集中連載たる『オートモデラーの集いin名古屋』レポ。

ちょいと土曜に所用ででてまして、日曜にウチの車をしまう算段つけつつも、こちらも来年10周年ということでこれまで出来なかった事をこの冬場に行おうかという事に相成りましてその準備やらなにやらで手が回らず、その疲れが昨日でてしまい頭回らず思わず爆睡してしまう始末でして・・・

改めまして続きですが、お次は当店特約代理店、つまり当サイトリンク先の方々の作品を準じ掲載できれば、と思います。

また、注意事項として、
このレポートに掲載されている作品に関する著作権は
当ブログ管理人である私Taku個人ではなく、それぞれの製作者、及び所属サークルの方々に帰属しています。

そのため、当管理人はもとより製作者の方々の許可なく他のサイト、並びに雑誌媒体などへの無断転載は、いかなる理由があろうと禁止とさせて頂きます。

また、掲載の要望にもお答えできませんのでご了承願います。
但し、掲載されました作品の製作者本人、及び所属するサークルの関係者間
(その場合は当事者同士話し合いの上で行ってください。)のサイトでの使用はその限りではありません。

当管理人への連絡の有無も問いませんがご一報いただけると幸いです。
(加工前の画像を提供させて頂く、と言うこともできるかとおもいますので)

また、掲載にあたり許可を得ていない作品もございます。

基本的に入場無料のイベントでのリポートであり、オープンに開かれた場での展示、という趣旨を考えての掲載ではありますが、もし掲載されることに不都合がございましたら、ならびに掲載内容にミスなどがございましたら早急に対処させていただきますので、コメント欄、もしくはメールでご一報願えれば、と思います。
メールにつきましては
こちらまでどうぞ。(クリックするとメールフォームが現れます)

製作いたしました方々の誠意を踏みにじるような真似をする方は当店(当サイト)に来る方にいないと信じております。

さて、短期集中連載たる『オートモデラーの集いin名古屋』レポ。

お次は私がお世話になっている方々や、当店特約代理店、つまり当サイトリンク先の方々の作品を準じ掲載できれば、と思います。

また、注意事項として、
このレポートに掲載されている作品に関する著作権は
当ブログ管理人である私Taku個人ではなく、それぞれの製作者、及び所属サークルの方々に帰属しています。

そのため、当管理人はもとより製作者の方々の許可なく他のサイト、並びに雑誌媒体などへの無断転載は、いかなる理由があろうと禁止とさせて頂きます。

また、掲載の要望にもお答えできませんのでご了承願います。
但し、掲載されました作品の製作者本人、及び所属するサークルの関係者間
(その場合は当事者同士話し合いの上で行ってください。)のサイトでの使用はその限りではありません。

当管理人への連絡の有無も問いませんがご一報いただけると幸いです。
(加工前の画像を提供させて頂く、と言うこともできるかとおもいますので)

また、掲載にあたり許可を得ていない作品もございます。

基本的に入場無料のイベントでのリポートであり、オープンに開かれた場での展示、という趣旨を考えての掲載ではありますが、もし掲載されることに不都合がございましたら、ならびに掲載内容にミスなどがございましたら早急に対処させていただきますので、コメント欄、もしくはメールでご一報願えれば、と思います。
メールにつきましては
こちらまでどうぞ。(クリックするとメールフォームが現れます)

製作いたしました方々の誠意を踏みにじるような真似をする方は当店(当サイト)に来る方にいないと信じております。


さて、ここしばらく多忙な状況でお返事すらままならない状況ではございましたが何していたかというと出展準備をしておりました。

2月の横浜に引きつぢいて今度は本丸ともいえる名古屋に参加いたします。

当然というはなんというか今回も当日まで発表を控えさせて頂いていたのですがなんでかというとまあサプライズかましたかったのもさることながら、飛行機の状況が読めず、悪天候なら欠航になるだけに事前に公表しておいて欠航で参加できないとなればほんとに参加する気あったのか?と勘繰られそうでしたし。

そんな状況でしたので出展するものについては当日会場でご覧くださいませ、という事で、今までモデルカーズ紙面に掲載されたものもさることながらSMP24、およびさぶろく模型二四からいくつか、そしてもう一人お世話になってる3Dスクラッチスペシャリストさんの新作も先行してキット提供(といっても御代はきちんと支払い済みです)頂き、会場で公表いたします。

ということでロングコートにグラサン・・・は流石に会場内ではまずいか。

と思ったんですが函館出る時点で季節ハズレに暖かかったのでロングコートは無しにしました。(この部分は追記しました。)

そんなアホが参加して大丈夫かどうかだけが不安ですが、会場にお越しいただける方がいらっしゃいましたらぜひともご覧ください。
さて、プラモがらみの話題でホビーショーが近づいて新製品のアナウンスが聞こえております最中、御存知の方も増えていると思いますが・・・

サニトラのプラモがでるそうです。
アンタこの前作ってさっき出したじゃんとか言われそうですがそういう意味ではなくキットとして商品化、ということで。

それもハセガワから。
http://www.hasegawa-model.co.jp/hblog/
それについてもせっかくなんで思ったことをつらつらと・・・

ま~あれですか。
私がこの前作ったから一気に人気が出たか♪(←絶対無いわ!!)

大変失礼致しました。
そんなボケはさておいて・・・
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/02 Full sleeve polo t shirts]
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
最新TB
プロフィール
HN:
Taku
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
車のプラモ作りとケンメリ4発の趣味に明け暮れるいい年のオッサン。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]