忍者ブログ
カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや) ・・・こんなボケまくりなブログです
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
旧年は閉じまして残念です

・・・間違った。

新年、明けましておめでとうございます

当サイトも正月休みをいただいておりましたわけですが(←マテや)
・・・もとい正月に更新できず、申し訳ありません。


で、正月アンタは何しとったのよと言われますればまあ・・・

新年早々パソコントラブルに見舞われやがりまして・・・
見事なまでに右往左往する羽目になっとりました。

何やったんというと・・・ 去年の同じときにもPC調子悪くなりその修理をした際にOS入れなおしたのもあってかアンチウイルスソフトも入れなおして丸1年、丁度更新時期なんで仕事納めにいただいた年末調整で最新版のソフトを買ってきて入れかえるべと新しいソフトをドライブに入れても何の反応もなく・・・

マイコンピュータークリックしたらDVDドライブのアイコン消えてて・・・。

そりゃ動くわけないわあっはっは~

・・・ってちょっとまて!!
ってことはCD/DVDドライブ認識しとらんってか?!

仕方がない、OSのディスク入れて・・・ってだから動かないんだっての!!

そんなボケをかましつつ、トラブルシューティング。

一旦電源切ってばらして配線チェックしてコネクタの接触不良確認しても一度電源入れ、今度は起動したらOS立ち上がる前段階で入れたままのアンチウイルスソフトの読み込ませて(OS立ち上がる前にEnterキーを押せばCDドライブのほうの読み込みするため)ドライブが正常に動くことを確認。

直ったかと思いOS立ち上げたら・・・やっぱり消えとる。

ってことはOSのほうがおかしいのねと早々に中断。

それが大晦日の話で元旦に改めて再挑戦。

結局OSの再インストール以外に手がなくてデータがぶっ飛んだ・・・orz

もっとも、消えたのは電子メールの送受信履歴とサイトのブックマークだけで、ほかの画像やらサイト用のデータやら文章は別ドライブに振り分けていたため生きてましたけど前回壊れた教訓からかOS部分からバックアップを別ドライブに振り分けていたこともあり、駄目もとであれやこれやとデータやらなにやら引っ掻き回し検索しまくり、フォルダの拡張子を照らし合わせながら修理前のバックアップのデータを何とか発見。

おかげでPCの調子がすこぶるよくなりましたし、おまけに去年の修理時に紛失してたDVD/CD編集ソフトも見つかり、これでまたDVDが見れる♪

とまあ元旦からネタはいらんわと突っ込みたい状況。

幸いなことに年末の天気の悪さが打って変わって正月中は晴天に恵まれまして塗装作業にいそしんでまして・・・。




明日の掲載に間に合うかどうか微妙ですが期待せずお待ちください(←マテや)
PR
・・・って毎度同じ事言っている、そんな自分に完敗(←マテや)

いやしょっぱなからすみません。
5月の半ばからなんだか仕事が忙しくなり、さらにHME-北海道モデラーズエキシビジョンの準備に追われ更新する余裕が全くなく、せっかくブログも用意したのに・・・

というわけでこちらにて書いているわけですが、

今回はサイトでのリンクのほかにこちらブログに付きましてもリンクのほうを行いまして、本来はそれぞれ個別に紹介したいところではございますが・・・


昨日ようやくフジミのマークⅡセダンを入手できまして、これまた日曜までに完成させて掲載するべとこれから続きをやるためと、メインサイトのリンクにも掲載するつもりですのでそちらをこのマークⅡの完成に伴う形で行おうと思ってまして・・・

とりあえずすでに相互リンクさせていただいていますsakachewさまの溜池旧車模型部とHITEQJASMINEさまのHITEQ JUSMINEの偏った日常、そして盟友有楽町のマリオンのからくり時計さんのサイト内ブログコンテンツ有楽町で呟いてそしてきよみさんのサイト内コンテンツWhat Me Worry? カーモデル製作記、そして、今回相互リンクさせていただきました『ししゃも』様のラリ車をつくろう今回は以上のブログと後もう一つ、そちらは後述の記事に併せてご紹介させて頂くとして、他にすでに相互リンク先の際と管理人の方でブログを行っている方を順次掲載できれば、と思っています。


また、実は他にもまだまだ出したいものは数ありまして、
その中から一例としては・・・



はい、相互リンク先の『きよみ』さんのブログにて今回のHMEレポート内にて掲載されてなんだか話題に上っていますニチモ(日本模型)の2代目シビック。

エンブレムの作り直し(キット付属のは不鮮明ですし、せっかくメッキ(フラッシュシルバー)印刷出来る環境になったのもあり)とテールレンズが前期型というエラーを直さないことには・・・ということで停滞していたもので(実は去年のHME出展前にここまで仕上がっていたりします)

じつは『きよみ』さんの常連のDig it ちゃぶ台カーモデル製作記のたかとと様が同じキットを製作されており、せっかくですのでサイトへの掲載に先立ち、未完成ですが画像を掲載すると共に、
先日記事内にて当サイトを紹介していただき、またブックマークしていただきましたので正式に相互リンクさせて頂くべく、こちらのブログでの先行紹介をかねてリンクさせていただいた次第で、もちろんサイトのリンクページに後日紹介文を含めて掲載いたします。

そしてきよみさんのところですでに掲載されていますこちらも先立って掲載いたします。

ちなみにこれもまだ未完成で、HMEで正式なお披露目とすべく水面下で製作していたものです。

パルサーミラノX1ターボ、旧オオタキ製スズキブランド製造はナガノというややこしい出所のコンバーチブルをベースに改造したもので、久しぶりの大改造作になりました。

他にもまだまだ出したいものはありますが・・・

マークⅡ出来るまでお待ちください。


といっても、書いているのはその前日ですが♪(←しょっぱなから何しとる)

いきなりではありますが、ブログを開設いたしました♪

・・まともにサイトの更新すらしていないのに良くやるわと怒られそうですが。

取り急ぎご挨拶まで
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/02 Full sleeve polo t shirts]
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
最新TB
プロフィール
HN:
Taku
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
車のプラモ作りとケンメリ4発の趣味に明け暮れるいい年のオッサン。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者おまとめボタン
アクセス解析
忍者ブログ [PR]