忍者ブログ
カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや) ・・・こんなボケまくりなブログです
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、もう1台のほう、こちらのほうが頓挫して先週またしても更新サボる羽目になりまして・・・

ご閲覧の方々は重ね重ねお詫びいたします。

そんなこちらのほう、以前にボディの塗装を済ませてこそいたのですが

どうにも一発で決まらず、実は何度も補修を繰り返していた次第でして・・・

しかもその工程をいちいち画像にとっていない、という以前に修正に散々手こずっているさなかで

いちいちデジカメ撮ってられっかい!!

そんな状況で、なおかつ書き出すと文章だけで相当な行数使わないと到底まとめられません。

そのため、というわけでもないですがそんなアクシデント続きのなかから参考になりそうな手抜きネタをば(←手抜きかよ!!)

こちらを疲労・・・もとい披露します。

今回、同時進行な製作編の物とは異なりさほど手の込んだことはあえてしないスタンスで製作しているのですが、それでも基本は欠かしちゃいけませんなあと言いつつも、天然ボケな性格ゆえ狙ってるわけでないのに悪い意味でのネタになってしまうのは勘弁して欲しかったり・・・。

で、今回は塗装を終わらせたまでは良かった物の、乾燥後ふとしたことから塗装がハゲてしまうというアクシデントは割と良くあることではないでしょうか?

特に私の場合、いくら塗料の性能良くて発色が良くてもエアブラシのメンテの悪さからムラになったり色が変わってしまったりしたらそりゃ重ね塗りせにゃあアカンわけで。

そうなるとどうしても塗膜は厚ぼったくなるためその分だけ食いつき・・・というより厚くなった分だけ割れやすくなる為(特にサフェを下に吹いているとその分だけ余計に。というわけで私がサフェを吹きたがらないのはこう言う理由もあってのことです)割れて色がはがれることが起こりえるんですよねぇ・・・。

いや、これでもそんなに厚くはならないように対処しているつもりなんですけどさりとて薄く塗ろうとするとどうしても発色悪くなったりムラが出たりしてうまくいかないんですよねぇ・・・。

そんな訳で・・・



こんな感じでボディとバンパーの接合部分、がっちりと付けてはいるんですけどはがれたり・・・


こちらはこちらでテールゲートの端とリアスポのオープニングラインの筋彫りが埋まってしまい、(筋彫り甘かったのか亜h玉たはがしきれなかった色が残っていたのかさて・・・)ここの修正を試みようとカッターで切込みを入れて支持彫り彫ったら見事にはげるという・・・それも下地の色までひっくるめて!!

そのため、これらの部分を修正するわけなんですが、通常ですとボディにペーパーをかけてハゲた部分の回りも含めて広い範囲で色を削り取るのがまあセオリーなのは判るんですが、そうなると今度はその部分だけ塗ろうものならほかのところと色が合わなくなるためその周りも含めて・・・下手したらもう1度全部ひっくるめて塗りなおしなんてことになりかねず、そうなると今度はやたらと塗装が厚ぼったくなってしまう上に厚くなった分だけほかもはがれやすくなったりひび割れ起こしたりなんて事のもなりかねない。

それ以前に何度もやり直してここまで来たのでもう1度塗りなおすのは手間だ。



そのため今回の対処法としてははげた部分に同じ色を筆で色刺し、つまりタッチアップですな。

手抜きと言われればそうですけど、かといってそのために範囲を広げるのも時間も手間もかかる上に工程増えればその分だけ失敗のリスクは増えるわけですから。

・・・この時点で失敗してるから説得力無いですけど。

ただ昔こう言うところのリカバリーしようと向きになってペーパーで広範囲に研いで塗りなおしてうまくいったことなんてやった数の中のほんのわずか。

もうほとんどの場合余計おかしくなって頓挫したかブレーキフルード攻めで総剥離・・・

それでモチベーションすっかり無くなってほかのに移行して放置・・・って結局放置なんですが。

なので今回はあえて楽なほうを選んだ次第・・・といっても結果オーライながらうまく修正できたのですが。





とまあこの状態で乾燥させたのがこの状態で、ここから乾燥させ硬化した後で1200~1500くらいのペーパーで軽くならしました。

まあ通常ならばここからコンパウンドをかけるんでしょうけど、あえてその方法はとらず、ならす範囲を全体に広げました。


で普通ならここでとぎ出しに入るんでしょうけど、今回はあえてここからクリアーをかけ直してみました。


とまあ全体としてはこんな感じになります。

もっとも、気温など塗装条件的に厳しく、クリアー塗装事態綺麗にいかなかったため、結局2000番のペーパーをかけてコンパウンドで磨きだした次第です。
(カーモデラーの間では研ぎ出しといわれる手法ですが、わたしゃ研ぐというと刃物の印象しかないのであまり使わない)

では修正した部分はどうなったのかというと・・・





はい、はがれた部分の痕跡はきれいに無くなりました♪

最終的にこそクリアーのみ重ね塗りすることになりましたが、最小限の作業でここまでうまくいきましたから成功といえるかと。

そして、磨くのに使うコンパウンド、アンタは何使ってんのと言われそうなんでせっかくなのでこの場を借りてご紹介♪


石原薬品株式会社製 ユニコンFMC830-P、本来は実車の塗装補修用に使われる業務用のものなんですが、一部のホームセンターで扱ってる場合もありますが、一番確実なのは電話帳で塗料専門店を探してみるとおいてある店が多いかと思います。

ちなみに家の地元では一軒だけですが扱っている店があったりします♪

そしてこれにつけるのは散々使い古してくたくたでよれよれなタオル、これにつけて磨いています。

ただ、これは荒研ぎ用と割り切っててこれで磨いたところで私のやり方だとスクラッチ傷はどうしても残ります。

誤解の無いように書きますが、このコンパウンドで傷が消えないという意味ではなく、本来は車のボディ用としての商品であって手で磨くだけでなくポリッシャーにつけて磨く為の物でプラモ用には研磨力が強すぎるため、ある程度の所でとどめているということです。

実際、田宮の缶スプレーで塗った物に掛けたら見事に塗った色がはがれました。
 
そうして艶が戻った所でさらに目の細かいコンパウンドを欠ければ済む話で・・・



ハセガワのセラミックコンパウンドを専用クロスを用いて磨いています。

これで必要十分な艶が出ますのでこの工程で行っています。

まあコンパウンドやら磨きようのクロスやら、それこそかなりの数で回っていますが人それぞれ作業の仕方は違うわけですから、合うモノだってそれぞれ違ってくるのはまあ当然な話で、各々いろいろ話を聞いたり試すなり、予算と相談しながら気に入った物を見つけていけばよろしいかと。




ほかのボディを用いてですが工程順での艶の出具合を表現してみました。

一番左が2000番のペーパー
中央がユニコン、
そして右がハセガワの順です。

蛍光灯の写り具合でどれだけの物かお分かりいただけるかと・・・。

とりあえずボディのほうがこれで落ち着いたかと・・・

ガラスどうしよ・・・(←未だ考えてないんかい)
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ご無沙汰しております。
いやー。色はげ(欠け)は僕も毎度やってしまっています。
そっと修正。僕の場合は「コツっ」てあててプラまで欠けるのがほとんど。以外におおざっぱです。

しかしながらナイスリカバリーですね。
ルーフの研ぎ出し工程も素晴らしい。
ブログで紹介用で段階的になさったんですね。
しかも直線的に。材料メーカーの写真みたいです。
たかとと URL 2012/02/27(Mon)04:27:51 編集
更新ペースが落ちちゃって・・・
今週も更新できるネタが・・・

それはさておき
『たかとと』さん
しばらくまともに更新せず、申し訳ない限りです・・・

ひょんな所で色がはげたりかけたりというのは案外あるもので、そこを修正しようと向きになると段々おかしくなっり・・・

なんてことが本としょっちゅうなだけに今回はあえて手を抜いたのが逆に良い結果になったみたいです♪

研ぐ工程の比較は一度やってみたかっただけ兄さんプルになりました♪

またのご来訪、心よりお待ちしております。
Taku(店主、つまり管理人) 2012/03/04(Sun)20:18:53 編集
無題
こんばんは!大変ご無沙汰しております!
そういえばこちらのブログでは初めまして!ですね。
先日は暖かいお言葉を頂きまして本当にありがとうございました。
これからも何卒宜しくお願い致します!

久しぶりに本家HPを拝見致しましたら
なんとパルサーミラノX1が立体化していて
画像を見ただけで棒で殴られたような衝撃が走りました。
本当に素晴らしい作品で眼福でございました。
失礼な話ながらフジミのファミリアあたりのベースかと思ったらエクサからの改造とは・・・・これまた2重の衝撃でした!
本当にTakuさんワールドにはいつも刺激を頂いております。

※ブタ目マークⅡが個人的には一番刺激が強かったのは内緒です・・・・
私も急にヤル気が出てきました!

コラードのレストアもまさに実車のレストア!というレベルの作業ですね!
いや、本当に感動です。
私はレストアしてみようと思っても壊して放置というパターンが多いもので・・・
私はコンパウンドはいっつもタミヤの3点ですね。
以前はピカールを使っていたのですが
色によっては溶けてしまったりとなかなか難しかったですね・・・・

続きの作業の方も楽しみに拝見させて頂きます♪
HITEQJASMINE URL 2012/03/10(Sat)23:31:58 編集
今週は何とか更新できそう・・・
いや、なかなか更新出来ず申し訳ない限りですが・・・

そんなさなかに
『HITEQ JASMINE』さん
いやはや語無沙汰しておりました、と共に当バックヤードにお越しいただきありがとうございます♪

相変わらずアホばっかな当店(メインサイト側)の久しぶりの大バカネタなミラノX1、きっと反応していただけると思っていました。

そして、マークIIのほうも何か参考になれば幸いなのですけど、やってることがひねくれてるんで果たして得られる物あるのかどうか・・・ですが。(←マテや)

今回はレストアとの同時進行、実の所私もやっても途中で放置と言うのばっかりなのでここでさらしながらやれば下手に逃げ出せないかと背水の陣でやっています。

コンパウンド、ピカールは私も使ってみたことありますけど、しっくり来なかったんですよねぇ~。

缶スプレーでやった物はご指摘のように溶けて色落ちちゃいましたし・・・。

本日はこれから更新いたします・・・
けどやっぱりあまり進まずでして。

コンスタントに更新されている貴方はやはり偉大です。

またのご来訪、心よりお待ちしております。
Taku(店主、つまり管理人) 2012/03/11(Sun)22:59:33 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
[08/30 遠神十三]
最新TB
プロフィール
HN:
Taku
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
車のプラモ作りとケンメリ4発の趣味に明け暮れるいい年のオッサン。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]