カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや)
・・・こんなボケまくりなブログです
さて、『オートモデラーの集いin名古屋』から10日近くたちその興奮冷めやらぬ中、そのイベントがご縁でお近づきになれましたブログをご紹介いたします。
このたびご案内させていただきますのは
『ながせ』様が運営されておりますウェブログ
『くるまのプラモ製作記』でございます。
国産市販モデル、
それも工場出荷状態(カタログモデルとか完全フルノーマルとかファクトリーストックとか色々呼称がありますがあえてわたしゃこの言葉を使いたい)をキットの素材を生かして丁寧に、かつ実車の雰囲気を正確かつ的確にポイントを抑えて再現されることに情熱を注がれる作風、そしてその過程を判りやすくまとめられている文章と画像は当サイトとしても見習うところが多数あります。
実はこちら、2009年にフジミの117クーペ(後期型)を作成されている頃に偶然見つけまして隠れファンでして♪
去年話題になりましたフジミのローレルメダリスト(E-KHC231型)を完成されました際、突貫工事かつ手抜き工事だったウチのものなぞ足元にも及ばない完成度の高さに思わずコメントさせていただいてそこからコメントのやり取りさせていただいてまして、実の所今年の春ごろに正式にリンク依頼したかったところでしたけど仕事いそがしい上にPC壊れてサイト運営どころで無くなり伸ばし伸ばしに・・・
そんな最中でしたがアオシマの86がご縁というか新たなきっかけとなりまして正式ににリンクさせていただくことになりました。
先日ご紹介しました『ニーミー』さんのブログもそうですが正式な紹介文を準備の上で当サイトリンクページにご紹介しますのでお時間いただく必要がありますのでこちらのブログ上にて先行してリンクさせていただくと共にご紹介せていただきます。
素晴らしい作品とわかりやすい製作記、ご覧の方々にとってきっと得られるものが見つかると思います。
このたびご案内させていただきますのは
『ながせ』様が運営されておりますウェブログ
『くるまのプラモ製作記』でございます。
国産市販モデル、
それも工場出荷状態(カタログモデルとか完全フルノーマルとかファクトリーストックとか色々呼称がありますがあえてわたしゃこの言葉を使いたい)をキットの素材を生かして丁寧に、かつ実車の雰囲気を正確かつ的確にポイントを抑えて再現されることに情熱を注がれる作風、そしてその過程を判りやすくまとめられている文章と画像は当サイトとしても見習うところが多数あります。
実はこちら、2009年にフジミの117クーペ(後期型)を作成されている頃に偶然見つけまして隠れファンでして♪
去年話題になりましたフジミのローレルメダリスト(E-KHC231型)を完成されました際、突貫工事かつ手抜き工事だったウチのものなぞ足元にも及ばない完成度の高さに思わずコメントさせていただいてそこからコメントのやり取りさせていただいてまして、実の所今年の春ごろに正式にリンク依頼したかったところでしたけど仕事いそがしい上にPC壊れてサイト運営どころで無くなり伸ばし伸ばしに・・・
そんな最中でしたがアオシマの86がご縁というか新たなきっかけとなりまして正式ににリンクさせていただくことになりました。
先日ご紹介しました『ニーミー』さんのブログもそうですが正式な紹介文を準備の上で当サイトリンクページにご紹介しますのでお時間いただく必要がありますのでこちらのブログ上にて先行してリンクさせていただくと共にご紹介せていただきます。
素晴らしい作品とわかりやすい製作記、ご覧の方々にとってきっと得られるものが見つかると思います。
この記事にコメントする
無題
こんばんは。
この度は相互リンクのお誘い誠にありがとうございました。
またご丁寧な紹介までして頂き大変恐縮です…
私も117クーペを製作する際にはTakuさんの製作記が大変参考になり、こちらこそお世話になりました(笑)
これからもどうぞよろしくお願い致します。
この度は相互リンクのお誘い誠にありがとうございました。
またご丁寧な紹介までして頂き大変恐縮です…
私も117クーペを製作する際にはTakuさんの製作記が大変参考になり、こちらこそお世話になりました(笑)
これからもどうぞよろしくお願い致します。
お返事遅くなってしまい恐縮です
ここ最近というか今に始まったことでもないですけどもどうにもいそがしく手が回らない状況で・・・申し訳ない限りです。
『ながせ』さま
そちらに書き込みしてこちらにもと思ってたら手が回らなくなり、お返事が遅れてしまいましたことをお詫びいたします。
正式な紹介文は改めて準備いたしますのでもう少しお待ちください。
いや、手が回らなければ頭も回らずで、いい加減な文章にするワケに行きませんし・・・。
それはさておき117クーペ、当方の駄文、参考になっていただけたのがありがたい反面、急いで掲載するために足掛けで書いたため殴り書きに近い状況だっただけに読みづらい部分なども会ったのでは、と恐縮仕切りでございます。
こちらこそ、改めて末永いお付き合いのほどを・・・。
またのご来訪、心よりお待ちしております。
『ながせ』さま
そちらに書き込みしてこちらにもと思ってたら手が回らなくなり、お返事が遅れてしまいましたことをお詫びいたします。
正式な紹介文は改めて準備いたしますのでもう少しお待ちください。
いや、手が回らなければ頭も回らずで、いい加減な文章にするワケに行きませんし・・・。
それはさておき117クーペ、当方の駄文、参考になっていただけたのがありがたい反面、急いで掲載するために足掛けで書いたため殴り書きに近い状況だっただけに読みづらい部分なども会ったのでは、と恐縮仕切りでございます。
こちらこそ、改めて末永いお付き合いのほどを・・・。
またのご来訪、心よりお待ちしております。
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/02 Full sleeve polo t shirts]
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
最新記事
(03/28)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(05/20)
(05/22)
アクセス解析