カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや)
・・・こんなボケまくりなブログです
今月25日に発売されましたモデルカーズ最新号No229にて、当方製作のトヨタセラ掲載されております。
普通であれば・・・
『セラのキットなんて売ってるわけねぇだろボケ』とか
『たのみこむでリリースされたのか?!』とか言われそうですが、さにあらず。
というかウチを長年ご覧頂いている方ならすぐにピンと来ると思いますが・・・
北海道が誇るMODELA職人にしてガルウイング王子『Clearblue2』マチウリさんが全くのゼロから作り上げられたオリジナルレジンキット、5年の時を経てモデルカーズに登場です。
編集部から以前セラのキットを持っているということを言ったことがあって、今回の特集に掲載したいと・・・
そのためすぐにマチウリさんにコンタクトを取って誌面掲載の了承と共に製作過程のレポートの協力を要請、快諾して頂きました。
・・・この時点で編集部に話してなかったけど(←マテや)
その後すぐ編集部に連絡を取り、マチウリさんの製作レポートを掲載していただく、と言うかそちらをメインとすることを了解して頂けるのならお受けしますと返信。
そちらも快諾して頂いたので製作いたしました。
なお、皆様におかれましては既に5年も前に分布終了していることや再リリースの予定が立てられる状況ではないのでキット出してくれと凸されないようにお願いいたします。
また新たにとなると型を作る所からはじめなければならずかなり時間が掛かる上に、本業が多忙な状況でもあるとの事ですので・・・
そういう事情を鑑みてあえてサイト名を記せずにオリジナルレジンキットと表記した次第で既に入手が不可能に近いキットを掲載というのはあくまでも記事を読んだ方が自分もやってみたいと思う内容であることを前提としている自分の主義には反するのですが、それまで余り例を見なかった3DCGから作成して初めてフルキットを製作されたと言うその情熱をいつかは紹介したかったこともあり、あくまでもメインはマチウリさんのキット作成過程。
いずれはと思いつつも中々踏ん切りがつかなかったこのキット。
ほんとはじっくり製作してその過程をこちらにでもと思っていたんですが折角の機会、とは言えど今回は1ヶ月という短期間でSMP24でしかレジンキットの経験がなく、しかもドアの可動、それも今回は開状態で固定する側面からダンパーを可動式にという手間など、しかも本業が多忙な状況だったのは横浜レポが滞っていた事からもお判りかと、とまあ修羅場状態突貫作業で何とか送ったと思えばリアの化粧プレートが剥がれているのに気づかず・・orz
折角のマチウリさんの晴れ舞台の足引っ張っちゃったんでないかとorz
そんな今回のモデルカーズ、AFVとラジコンとミニ4駆専門メーカーでロングセラーは接着剤なカーモデルの展開はもうしないだろうと(←何気にひどいな)思っていた田宮がメルセデスベンツ300SLをリリースした事からガルウイングの特集相成りまして、今回は以前ケンメリワゴンを担当された周東さまが作成、しかも鋼管フレーム状態のモックアップも同時製作なされたり、畔蒜さまが対極として往年のAMTの名作300SLを製作、しかも氏の連載アメリカンモデルカーズが再開となると共に北澤さまはアオシマのAZ-1、ガルウイングを非常に高い工作スキルを要求されるヒンジ式ではなく開閉差し替え式として工作しやすい方法をレポート。ケンメリGTX-ESを作られた吉田さまは西部警察がリメイクされたらスーパーZはこうなると言う現代版アレンジとして現行モデルベースに作成。その一方皆さんに比べてなどと謙遜されてるKen-1さんは300SLの末裔ともいえるSLS AMG、ドイツレベルのキットをそつなく綺麗に纏めてたりと・・・と言うかあんな複雑な曲面、綺麗に研ぎだしてツヤ出すんですから相当なものです。(わたしゃ無理だ)
実は忙しくて触りだけしか読んでいない上に字数いくらあっても足りんのでこの辺で、ですが盛りだくさんな内容、読み応えのある1冊ですので、ぜひご覧になってウチの作品のところは見て笑ってやってくださいませ。
・・・その状態を見て気味悪がられたり通報されたりしても知りませんけど(←ダマレや)
PR
この記事にコメントする
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/02 Full sleeve polo t shirts]
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
最新記事
(03/28)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(05/20)
(05/22)
P R
アクセス解析