忍者ブログ
カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや) ・・・こんなボケまくりなブログです
[200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 前回が13日でそれから大分お時間経過してしまいまたまたごめんなさいなHMEレポートですが・・・。

いざ改めて撮った画像見直してみるとま~ピンボケやらぶれやらでもう散々・・・。

とりあえず使えそうな画像選定するだけでも割と時間がかかってしまい纏った時間がないとできないんですよねぇ。

という事で第2回目となる今回は私がお邪魔させて頂いてるもう一つのサークル・・・
といっても名称としては二つのサークル名の連名としてですが・・・
『Creatvityチーム北海道feat.HHMC』
私がお世話になっておりますフェイスブックカーモデルコミュニティ『Creativity -MODEL CAR BUILDERS SOCIETY-』(以下クリエイティビティ)とHHMC、北海道ヘンタイモデラーズクラブの略称だそうですが・・・そんな名前だったんですかい?!(今回はじめて知った人)
もともとHHMCで参加されていたのは存じていたんですけど確か初参加された年は私参加できなかった時でしたしなかなか接点がなかったんですが、私がクリエイティビティに参加した時に道内(厳密には道央圏)の方々とつながりが出来てクリエイティビティチーム北海道が発足、その中にHHMCの方もいらっしゃりHMEに連名で参加となったそうで、わたしゃ道南エリアなんでこのHMEで年に一度お会いする形と言うこともあってそれ以外でのリアルな接点が乏しいのですけどありがたくもお誘い受けてお邪魔させていただいている次第。

で、作品台数が多過ぎて全て網羅は無理な為ダイジェスト的な形でのご紹介になりますと事作品カードがなく、これは会場ではクルー(参加されているメンバーの呼称)が直接説明したい為の措置との事で、誰の作品かが説明できないのが申し訳ない限りですがご了承願います。

また、注意事項として、
このレポートに掲載されている作品に関する著作権は
当ブログ管理人である私Taku個人ではなく、それぞれの製作者、及び所属サークルの方々に帰属しています。

そのため、当管理人はもとより製作者の方々の許可なく他のサイト、並びに雑誌媒体などへの無断転載は、いかなる理由があろうと禁止とさせて頂きます。

また、掲載の要望にもお答えできませんのでご了承願います。
但し、掲載されました作品の製作者本人、及び所属するサークルの関係者間
(その場合は当事者同士話し合いの上で行ってください。)のサイトでの使用はその限りではありません。

当管理人への連絡の有無も問いませんがご一報いただけると幸いです。
(加工前の画像を提供させて頂く、と言うこともできるかとおもいますので)

また、今回からの追記事項として製作者様がウェブサイトやブログを運営されていて管理人が存じていてリンクフリーの場合、紹介の意味合いを兼ねてリンクさせていただきますが、リンクされることに関して不都合がある場合すぐに対応させて頂くと共にご紹介の製作者様がサイトやブログをお持ちでこちらのレポートに記載が無い場合、メールでのご連絡やコメント欄に書き込みして頂けましたら追記と言う形ではありますがご紹介いたします。

そして製作者様のお名前に付きましては判る範囲でハンドルネームを優先いたしますが、全ての方がサイトやブログをなされていたりしているわけではなく、実名の方もいらっしゃいます。その方々に関しましては実名で創作活動をなされていらっしゃいますプロモデルフィニッシャーの方を除き、個人情報保護の観点から苗字のみ、もしくはイニシャルでの掲載(過去にサイトやブログを行っておりました方など)とさせて頂きます。

それと共に製作者名の確認の出来なかった作品もございますのでこれは私の作品だとコメント欄などにご一報いただけましたら訂正、追記させて頂きます。

また、掲載にあたり許可を得ていない作品もございます。

基本的に入場無料のイベントでのリポートであり、オープンに開かれた場での展示、という趣旨を考えての掲載ではありますが、もし掲載されることに不都合がございましたら、ならびに掲載内容にミスなどがございましたら早急に対処させていただきますので、コメント欄、もしくはメールでご一報願えれば、と思います。
メールにつきましてはこちらまでどうぞ。(クリックするとメールフォームが現れます)

製作いたしました方々の誠意を踏みにじるような真似をする方は当店(当サイト)に来る方にいないと信じております。



なにせフェイスブックで参加者が全世界で15000人オーバーという最大規模なコミュニティ、今回は参加できなかったメンバーも多く去年一昨年にいたっては台数多過ぎて並べ切れなかったという規模のでかさ・・・

今回は出展時の各サークルごとの卓数が最大4卓に絞られた事で並べきれるかどうかが懸念されましたけど、何とか無事に収まったようで・・・


何せ今回だけでもこの台数、これでも一部でしたから。





特にディスプレイの舞台の見せ方も素晴らしく、単に並べているだけのウチなんかもう申し訳なくなりますわ・・・







で、私が出したのはプロボックス(右上の紫の)とインテグラ(後ろの青い方)


フジミで出してるのってタイプRだけじゃなかったっけ?と言われそうですが、実はこれにはからくりありまして・・・


普遍グレードのIS対応トランスキットを組み込んだものなんですよ。
なんでも初開催のオートモデラーの集いin北海道でクルーの方々とマチウリさんが参加した際にフジミのインテグラ顔面が良くないですよねぇ~から普通のグレードいいですよねぇ~と言う会話の流れになり、今度のHMEでインテグラ祭やれば面白いですよね~と相成ってトランスキット作りましょ、と言う流れになったらしく、その後に私にもそのトランスキットが渡されて(当然代金は支払いましたよ)初めて事情を知った次第。


・・・もっとも、クルーの皆さんのはアキュラRSXの方でインテグラが私だけというのがまあここの皆さんの性格を如実に物語ってるような


ただ、仲間内での頒布で製作した分は全部なくなったためマチウリさんもご自身のサイトで告知はしなかった品ですので申し訳ありませんけれど入手は現時点では不可と言うことをご了承いただくと共にこちらのキットについてマチウリさんへのお問い合わせはご遠慮願います。


で、わたしゃ一昨年の時点でとっとと作ったんですが、レジンのトランスキットは未経験ゆえにハードル高いのか皆さんお忙しい中で手が回らないのか今回間に合ったのは私と山形のIさんのアキュラRSXのみ・・・


管理人注記:投稿当初HHMCの『YAMAO』さんの作と記載しておりましたが、YAMAOさんより山形のIさんの作品とのご連絡をいただきましたので急いで訂正いたしました。
YAMAOさん、並びにIさん、そして訂正前の読まれました皆様にお詫びいたします。(2018年10月28日午後9時1分)

そこは来年の楽しみ、としておきます。


という事で、次回に続きます。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
[08/30 遠神十三]
最新TB
プロフィール
HN:
Taku
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
車のプラモ作りとケンメリ4発の趣味に明け暮れるいい年のオッサン。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]