カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや)
・・・こんなボケまくりなブログです
さて、何とか週刊体制を堅持しているこのコラード編2台。
段々ネタがショボくなっているというツッコミが来そうな気がしますけど早々大掛かりな作業ばかりと言うわけでもないんですよこれが。
なんといってもこの2台だけに限定しているわけでなく、ほかにやっている物と平行したり、やっていてもそもそもブログのネタにすらならない物だったりそれ以前に文章まとめるだけの時間も厳しくで毎回何とかねたをひねり出している、そんな始末です。
段々ネタがショボくなっているというツッコミが来そうな気がしますけど早々大掛かりな作業ばかりと言うわけでもないんですよこれが。
なんといってもこの2台だけに限定しているわけでなく、ほかにやっている物と平行したり、やっていてもそもそもブログのネタにすらならない物だったりそれ以前に文章まとめるだけの時間も厳しくで毎回何とかねたをひねり出している、そんな始末です。
PR
さて、こちらは今日の作業となりますのでケイタイで撮影した画像になります。
そのため、見づらい部分があるかもしれませんが、仕様なのであきらめてください(←マテや)
・・・失礼。
最近のケイタイって割と性能いいのでさほど見づらくはないと思います。
今回レストア編では製作編の物に先立ってボディの本塗装の第一段階を行いましたんでそのご報告をお送りいたします♪
そのため、見づらい部分があるかもしれませんが、仕様なのであきらめてください(←マテや)
・・・失礼。
最近のケイタイって割と性能いいのでさほど見づらくはないと思います。
今回レストア編では製作編の物に先立ってボディの本塗装の第一段階を行いましたんでそのご報告をお送りいたします♪
さて、段々ネタがなくなりつつあるこの製作記、おまけにデジカメ修理中なのでケイタイで画像をとることになるんですがPCに取り込むのがもう大変で・・・
というか方法わからず難儀して、さいしょはmicro SDカードをPCのリーダーにさしたんですが安物なのか相性最悪なのかリーダーが認識しなくなるわ、ケイタイ付属のCDからプログラム入れようと取り説読めばソフトは起動して取り込んだと言うけどそのデータはどこにある??
もしかしてサイトにつながるからそのサーバーか?
しかもよく説明書読んだら通信料がかかるって定額パケットと別料金みたいな文章でやってられっかとあれこれいじってケイタイのUSBモードをmicroSDモードにすることでやっと直で読み込めましたわ・・・。
もっとも、今回の製作サイドの画像こそ、先週とっておいて更新時に掲載しなかった分になりますが。
と言ってもあまりたいしたことは出来なかったんで物足りないかも知れません事を最初にお詫びいたします。
というか方法わからず難儀して、さいしょはmicro SDカードをPCのリーダーにさしたんですが安物なのか相性最悪なのかリーダーが認識しなくなるわ、ケイタイ付属のCDからプログラム入れようと取り説読めばソフトは起動して取り込んだと言うけどそのデータはどこにある??
もしかしてサイトにつながるからそのサーバーか?
しかもよく説明書読んだら通信料がかかるって定額パケットと別料金みたいな文章でやってられっかとあれこれいじってケイタイのUSBモードをmicroSDモードにすることでやっと直で読み込めましたわ・・・。
もっとも、今回の製作サイドの画像こそ、先週とっておいて更新時に掲載しなかった分になりますが。
と言ってもあまりたいしたことは出来なかったんで物足りないかも知れません事を最初にお詫びいたします。
スイマセン、ぶっちゃけ完成しませんでしたorz
何でかっていうと、車体事態はもう完成に等しいんですけれど、一番肝心な部分がどうしても間に合わずで・・・
それはどこかと言うとエンブレム、それもリアガーニッシュに付く『280D GT』、このデカールのデータを作っていたんですけれど・・・
まともに画像編集ソフト(縮小拡大などのサイズ変更でなくいわゆるお絵かき系といわれるドローソフト)持っていないためウィンドゥズ付属のペイントでちまちまとドット絵お絵かきしててどっと疲れました・・・。
しかもそんな状況に疲れ果て、放浪に出たら今度はデジカメ壊れやがって(厳密に言えば私の不注意)・・・
そのため修理にださなアカンために撮影すらままならずでして・・・
何でかっていうと、車体事態はもう完成に等しいんですけれど、一番肝心な部分がどうしても間に合わずで・・・
それはどこかと言うとエンブレム、それもリアガーニッシュに付く『280D GT』、このデカールのデータを作っていたんですけれど・・・
まともに画像編集ソフト(縮小拡大などのサイズ変更でなくいわゆるお絵かき系といわれるドローソフト)持っていないためウィンドゥズ付属のペイントでちまちまとドット絵お絵かきしててどっと疲れました・・・。
しかもそんな状況に疲れ果て、放浪に出たら今度はデジカメ壊れやがって(厳密に言えば私の不注意)・・・
そのため修理にださなアカンために撮影すらままならずでして・・・
さて引き続いてのもう1台、こちらもボディの修正なんですけども、案外お伝えする部分に乏しいと言う・・・
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/02 Full sleeve polo t shirts]
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
最新記事
(03/28)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(05/20)
(05/22)
P R
アクセス解析