カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや)
・・・こんなボケまくりなブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログ更新してアンタは何考えてんだと怒られそうですが・・・
まあ、予想だにしない急展開ブチかますのがウチの売り♪(んなもん売りにするな)
コラードの製作だけでなく、他にもイロイロやっておりまして、今回はそんな中から掲載しようかと・・・
いや、ホント言えば完成時点で掲載するつもりだったんですけど久しぶりに見た『fg』にて同じ改造している人を見つけ、そちらに感化されて投稿した・・・んですけれどまたしても画像の掲載に頓挫しまくり。
そんなわけであちらへの画像追加をしつこくやると共にこちらへの掲載もした次第です。
まあ、予想だにしない急展開ブチかますのがウチの売り♪(んなもん売りにするな)
コラードの製作だけでなく、他にもイロイロやっておりまして、今回はそんな中から掲載しようかと・・・
いや、ホント言えば完成時点で掲載するつもりだったんですけど久しぶりに見た『fg』にて同じ改造している人を見つけ、そちらに感化されて投稿した・・・んですけれどまたしても画像の掲載に頓挫しまくり。
そんなわけであちらへの画像追加をしつこくやると共にこちらへの掲載もした次第です。
何を作っているかといえばタミヤの911、通称930ボディ最終のスピードスターとターボ。
この2台を使ってあることを・・・って見ればお判りですが。
スピードスターとターボ、屋根入れ替えています。
ターボのボディのルーフセクションを切り離し・・・
このとき、窓枠部分も含めた形で切り出しております。
こうして切り離したルーフをスピードスターボディに移設。
そしてターボボディのスピードスターから入れ替わりになるボンネット後ろのパネルとトノカバーの入る部分をスジ彫り部分で切除して移設。
それに伴って、ホイールの外形を15インチから16インチにするためにディスク部分を切り出して16インチでなおかつディスク部分のはまる形状のホイール(今回は西部警察のガゼールオープン用)のディスク部分を刳り貫いたものに組み合わせます。
で、なんだって、こんな事をと言われますればさるウェブサイトに掲載されました作品に感化されたからで、そのサイトは今年の札幌オフミのコラボテーマだったポルシェ祭の際に資料探ししてたときに見つけましたところでこちらになります。
モデルカー・ポルシェのガレージ
ttp://www.ab.auone-net.jp/~modelcar/index.htm(リンクフリーとのことですが連絡しておりませんのでご閲覧の皆様にてコピーペーストして移動願います)
こちらで同じくスピードスターをベースにクーペに改造されました作品がありまして、なおかつ、というかそもそものきっかけはスピードスター、キット指定の標準ボディ仕様のほかにターボ用ワイドフェンダー仕様の『ターボ・ルック』というワイドボディの選択も可能で、なおかつ前生産台数の9割以上がこのターボルックだったとのことで、せっかく作るんならこのターボルックのほうが派手でいいかな~なんて思ったのが始まりで、さらにフツーの911クーペも作りたいと思っていてもフジミの911カレラ(ボディ3種とも)持ってますけれど、エンスーシリーズだけに作るとなるとそれなりに気合入れないと作る気になれまへん。
最もそれだけなら別にホイールまで加工する必要ないだろといわれそうですが、このバカがフツーに作ると思います?
それ相応に理由があってのことで、今回クーペモデルは明確に作る目的のモデルがあってのことでそれは・・・
画像はダイヤモンド社刊 カー&ドライバー日本版1987年12月10日号86ページより引用
88年モデルの911カレラ・エクスクルーシブ。
911生誕25周年記念モデルで、画像はカブリオレですがクーペもありまして、さるエンスー系個人売買仲介サイトにて掲載されていましたのでそれを参考に作りたいと思います。
もっとも実を言うとこの特集で作りたい本命、別にありましてそれはこちら。
画像はダイヤモンド社刊 カー&ドライバー日本版1987年12月10日号88ページより引用
はい、最終型924Sクラブスポーツ。
と言ってもこの名称は日本のみで日本以外では『Le Mans』と言うそうですが。
最終生産の記念限定車だそうで、924は前から作ってみたかった車種だけに前回のポルシェ祭にも出したかったものの、ベースになるボディが見つからず、てっきり失敗したまま投げた(北海道弁で捨てたと言う意味)
モノと思っていたら先日発見。
そのベースのボディと言うのがイタレリの944S。
もっともフロントバンバーが金型差し替えで変わっているもののターボとの違いはそこだけ。
エンジン周りも車名エンブレムもターボのままと言うやる気があるのか無いのかわからない迷キット。
これのフェンダーを加工して改造しております。
・・・しかし、ベンツの500Eといい、コラードといい、今回のポルシェ、しかも夏の時点で944と928、それに914までつくってて
ウチは何時の間にドイツ車メインになったんだ?!
皆様、よいお年をお迎えください♪
この2台を使ってあることを・・・って見ればお判りですが。
スピードスターとターボ、屋根入れ替えています。
ターボのボディのルーフセクションを切り離し・・・
このとき、窓枠部分も含めた形で切り出しております。
こうして切り離したルーフをスピードスターボディに移設。
そしてターボボディのスピードスターから入れ替わりになるボンネット後ろのパネルとトノカバーの入る部分をスジ彫り部分で切除して移設。
それに伴って、ホイールの外形を15インチから16インチにするためにディスク部分を切り出して16インチでなおかつディスク部分のはまる形状のホイール(今回は西部警察のガゼールオープン用)のディスク部分を刳り貫いたものに組み合わせます。
で、なんだって、こんな事をと言われますればさるウェブサイトに掲載されました作品に感化されたからで、そのサイトは今年の札幌オフミのコラボテーマだったポルシェ祭の際に資料探ししてたときに見つけましたところでこちらになります。
モデルカー・ポルシェのガレージ
ttp://www.ab.auone-net.jp/~modelcar/index.htm(リンクフリーとのことですが連絡しておりませんのでご閲覧の皆様にてコピーペーストして移動願います)
こちらで同じくスピードスターをベースにクーペに改造されました作品がありまして、なおかつ、というかそもそものきっかけはスピードスター、キット指定の標準ボディ仕様のほかにターボ用ワイドフェンダー仕様の『ターボ・ルック』というワイドボディの選択も可能で、なおかつ前生産台数の9割以上がこのターボルックだったとのことで、せっかく作るんならこのターボルックのほうが派手でいいかな~なんて思ったのが始まりで、さらにフツーの911クーペも作りたいと思っていてもフジミの911カレラ(ボディ3種とも)持ってますけれど、エンスーシリーズだけに作るとなるとそれなりに気合入れないと作る気になれまへん。
最もそれだけなら別にホイールまで加工する必要ないだろといわれそうですが、このバカがフツーに作ると思います?
それ相応に理由があってのことで、今回クーペモデルは明確に作る目的のモデルがあってのことでそれは・・・
画像はダイヤモンド社刊 カー&ドライバー日本版1987年12月10日号86ページより引用
88年モデルの911カレラ・エクスクルーシブ。
911生誕25周年記念モデルで、画像はカブリオレですがクーペもありまして、さるエンスー系個人売買仲介サイトにて掲載されていましたのでそれを参考に作りたいと思います。
もっとも実を言うとこの特集で作りたい本命、別にありましてそれはこちら。
画像はダイヤモンド社刊 カー&ドライバー日本版1987年12月10日号88ページより引用
はい、最終型924Sクラブスポーツ。
と言ってもこの名称は日本のみで日本以外では『Le Mans』と言うそうですが。
最終生産の記念限定車だそうで、924は前から作ってみたかった車種だけに前回のポルシェ祭にも出したかったものの、ベースになるボディが見つからず、てっきり失敗したまま投げた(北海道弁で捨てたと言う意味)
モノと思っていたら先日発見。
そのベースのボディと言うのがイタレリの944S。
もっともフロントバンバーが金型差し替えで変わっているもののターボとの違いはそこだけ。
エンジン周りも車名エンブレムもターボのままと言うやる気があるのか無いのかわからない迷キット。
これのフェンダーを加工して改造しております。
・・・しかし、ベンツの500Eといい、コラードといい、今回のポルシェ、しかも夏の時点で944と928、それに914までつくってて
ウチは何時の間にドイツ車メインになったんだ?!
皆様、よいお年をお迎えください♪
PR
この記事にコメントする
リンク
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
[08/30 遠神十三]
最新記事
(11/26)
(11/09)
(07/28)
(05/16)
(05/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(05/20)
(05/22)
P R
アクセス解析