カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや)
・・・こんなボケまくりなブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、こうして2週間が過ぎ、ようやくレポートを終えてあとがきを書いている次第で、せっかくなので翌日曜の放浪ならぬ散在記でもつらつらと綴りつつ、思ったことを纏めましょうかと。
そんな会場にての事、今回スケジュールの都合上参加できなかった『オミッタ~ズ.jp』のオミッタ~ズさんが手配してくださいましたのが以前買い損ねた(その経緯はこちらからどうぞ)Air TraxのVW1500、いわゆるタイプ3ノッチバックのボディキット。
キーストーン様で再入荷されたとのことで代理で押さえて頂きました(今回はちゃんと代金振り込みました)
そして『Desktop Garage JAPAN』のウカイさんからは当店『Motor Factory Nostalgic Memory』に業販頂いた(といってもだからと言って別に卸値と言うわけでなく他のサイト/ブログ管理人さんから譲渡されたり、購入したものを紹介する際に形態的な言葉のあやでそう書いているだけですので♪)ドイツレベルの7thスカイライン前期HT。このキット、フジミのOEMによる物で中身はまんまフジミ製・・・
一箇所をのぞいて。
そして閉会後の撤収間際に『溝呂木 陽』さんにごあいさつし・・・。
『SPORTS CRAS MODELING Vol19』を購入。
今回は相互リンクさせて頂きましたる『オレンジパパ』さまのウェブログ『日曜の朝8時半頃が好き』をフューチャーされていると言うことで事前にアポイントを取って会場に持ってきていただいた次第でその際にウチのヴァンプラとゴルフGTIをご挨拶かねて見せに持っていったらわざわざ撮影して頂いてブログ『sportscar graphic』にまで掲載して頂いて申し訳ない限りです・・・。
そうして会場閉幕後sakachewさんからのお誘いを受けまして有楽町@m2fとトヨフリさんを交えsakachewさんと親交のある方々とのファミレスでのだべり会あいなり、その後sakachewさんにはホテルまで送って頂きましてありがたいやら申し訳ないやら・・・。
で、チェックイン後に土産を買いに中華街を軽くぶらついてホテルに戻り・・・
やっぱりスマホが充電できんがな・・・orz
まあ通話用は今までのを継続して別に持ってるんですけどね。
でスマホはあくまでネット用で通話は緊急用にしか使えません。
いや、メインの携帯(あえてガラパコスとは言わん!!)を修理に出して直った際にドコモショップにスマホに切り替えるよりも2台持ったほうが月の支払い1000円お得という張り紙に冷やかすつもりが勢いで契約してしまったと言う・・・。
まあツイッターとかの画像付き投稿はメール設定しないと通常ので出来ないし、かといって携帯でメールするのはめんどくさいのでやりたくなかったしサイトとか見るのもスマホなら見易いだろうと言う事から2丁持ちになった次第。
いつまでも情報弱者なんて言ってられないですし時代は2丁持ちですから♪(←ンなわけあるかい)
普段は充電ベースに置いてるんですが嵩張るのでケーブルのみ持っていったらスマホのUSBコネクターが逝かれているらしく・・・
何とかケーブルの根元をこじって(ホントは駄目ですが)何とか充電でき、ちょっとでも触ると接触不良おこすのでネットは不通。
しかし、ほんとにスマホは電池の持ち悪すぎるわ。
(通話機能に関して信用できない部分があって電池容量の懸念もあったのも2丁に分けた理由でもありますが)
とまあそんなこんなで横浜の夜は更けていき・・・
翌朝、有楽町@m2fさんに引き続いて案内してもらうことに。
そうして最初に行ったのが・・・。
日産自動車本社ギャラリー
こうして考えたら日産のギャラリー自体が初めてであえてここをチョイスしてくれたのには感謝ですねぇ♪
今回出展されていたのはE-BNR32型スカイラインGT-R。
実走2万ちょっとでこれだけ程度の良い車両はそうそう無いでしょう、と思いタイヤをふと見たらポテンザのRE71・・・これって新車装着時のタイヤでないの?
ってことは、これって発売前の最終試作、と言うか量産試作型、ですかねぇ・・・?
そいで一緒に展示がこのカルソニックGT-R。
更に同時展示がこのフィガロ
・・・なんかつい最近の並べられても余りありがたみを感じないんですけど(←マテや)
これでも20年はたっているんですけれどもそんな実感が全然わいてこないんですよねぇ・・・。
ま、それにしても今の日産の食指の動かなさと言ったら・・・
新型スカイラインも展示されてましたけど、日本の道路状況じゃでかくてもてあます上に価格帯、ベンツやビーエムと肩を並べそうだけどユーザーはそっちに行きそうなだけに誰が買うのと言う話ではありますが。
実際想定しているユーザー層が話題に出ましたけどあれじゃあ余りにも限定しすぎでしょ、という気がしてなりませんが。
とそんな日産を後にして列車に揺られて次に案内されたのが東京は中野区。
キーストーン様で再入荷されたとのことで代理で押さえて頂きました(今回はちゃんと代金振り込みました)
溝呂木さんが以前話題にされていてかなり手ごわいと言う印象でなおかつキーストーンさんでのキット紹介において『要 気合 根性』と注釈あって、その挑戦受けたろうやんけと、オオタキの1/12トランザムと交換で手配して頂いたMG1100をヴァンプラに改造するなどと言う挑戦受けるどころかナナメ上をブチかましただけに飽き足らずまだやりますかアナタはと。
フツーなら尻込みしそうなものを一度ならぬ2度までも嬉々としていじくり倒そうとしている時点でわたしゃいろんな意味でおかしいんじゃないのかと♪(←すでに手遅れ)
今回は湘南モデルカー愛好会のKさんに預けたとのことで氏を通じて無事に引き取りました。
オミッタ~ズさん、ならびにKさんに感謝いたします。
今回は湘南モデルカー愛好会のKさんに預けたとのことで氏を通じて無事に引き取りました。
オミッタ~ズさん、ならびにKさんに感謝いたします。
そして『Desktop Garage JAPAN』のウカイさんからは当店『Motor Factory Nostalgic Memory』に業販頂いた(といってもだからと言って別に卸値と言うわけでなく他のサイト/ブログ管理人さんから譲渡されたり、購入したものを紹介する際に形態的な言葉のあやでそう書いているだけですので♪)ドイツレベルの7thスカイライン前期HT。このキット、フジミのOEMによる物で中身はまんまフジミ製・・・
一箇所をのぞいて。
見ての通りサメエラフェンダーと言う厳つい仕様・・・なんでこんなんドイツで売ってんの?!
ただ、完品ではなくインパネをCarmodels-Homepage』のmatsuさんに譲渡した欠品有りとのことなんですけどフジミの7thなんて後期のタマがたくさんあるからなんでまた?と思って聞いたら左ハンドル?!
この頃のスカイラインに左ハンドルない(確かジャパンの頃までしかないはず)のにど~すんだと・・・。
あ、インフィニティM30用か!!(2ndレパードのUSインフィニティバージョンでこの車のインパネが7thの左右反転仕様)
まあ右ハンドル用のが補充されてましたし作るの国内仕様だから構わないんですけれど・・・。
後期からフェンダー移植するか、はたまた後期のボディに前期のパーツを移植するか、でも後期つぶすのもなんだからいっそのことフェンダー新調しますか?!
まあ完品でヤフオクで諭吉さんがコンビでないとお持ち帰りできない相場を考えたらこれくらいの部分は十分でしょう、と言うくらいお安くして頂きました。
そして同時購入がAMT1/25モデル用のアフターマーケットパーツ。
グッドイヤーのホワイトレター『ポリグラスGT』。
実は映画がらみ祭り用にと今作ってるエレノア('73ムスタングFrom Gone in 60seconds)用にあうタイヤは無いかとと考えてて丁度入庫と言うことでそちらも一緒に。
なかなか売ってないんですよ。
なかなか売ってないんですよ。
前評判どおりかなり出来がよさげですねぇ。
そしてわざわざ出向いて頂いたからとモノグラム1/32の300ZXをサービスして頂いちゃいまして・・・。
これも基本がしっかりしていそうなので手を加えたらかなりよくなるのではないかと♪
ウカイさんにはあらためて御礼申し上げます♪
そして閉会後の撤収間際に『溝呂木 陽』さんにごあいさつし・・・。
『SPORTS CRAS MODELING Vol19』を購入。
今回は相互リンクさせて頂きましたる『オレンジパパ』さまのウェブログ『日曜の朝8時半頃が好き』をフューチャーされていると言うことで事前にアポイントを取って会場に持ってきていただいた次第でその際にウチのヴァンプラとゴルフGTIをご挨拶かねて見せに持っていったらわざわざ撮影して頂いてブログ『sportscar graphic』にまで掲載して頂いて申し訳ない限りです・・・。
そうして会場閉幕後sakachewさんからのお誘いを受けまして有楽町@m2fとトヨフリさんを交えsakachewさんと親交のある方々とのファミレスでのだべり会あいなり、その後sakachewさんにはホテルまで送って頂きましてありがたいやら申し訳ないやら・・・。
で、チェックイン後に土産を買いに中華街を軽くぶらついてホテルに戻り・・・
やっぱりスマホが充電できんがな・・・orz
まあ通話用は今までのを継続して別に持ってるんですけどね。
でスマホはあくまでネット用で通話は緊急用にしか使えません。
いや、メインの携帯(あえてガラパコスとは言わん!!)を修理に出して直った際にドコモショップにスマホに切り替えるよりも2台持ったほうが月の支払い1000円お得という張り紙に冷やかすつもりが勢いで契約してしまったと言う・・・。
まあツイッターとかの画像付き投稿はメール設定しないと通常ので出来ないし、かといって携帯でメールするのはめんどくさいのでやりたくなかったしサイトとか見るのもスマホなら見易いだろうと言う事から2丁持ちになった次第。
いつまでも情報弱者なんて言ってられないですし時代は2丁持ちですから♪(←ンなわけあるかい)
普段は充電ベースに置いてるんですが嵩張るのでケーブルのみ持っていったらスマホのUSBコネクターが逝かれているらしく・・・
何とかケーブルの根元をこじって(ホントは駄目ですが)何とか充電でき、ちょっとでも触ると接触不良おこすのでネットは不通。
しかし、ほんとにスマホは電池の持ち悪すぎるわ。
(通話機能に関して信用できない部分があって電池容量の懸念もあったのも2丁に分けた理由でもありますが)
とまあそんなこんなで横浜の夜は更けていき・・・
翌朝、有楽町@m2fさんに引き続いて案内してもらうことに。
そうして最初に行ったのが・・・。
日産自動車本社ギャラリー
こうして考えたら日産のギャラリー自体が初めてであえてここをチョイスしてくれたのには感謝ですねぇ♪
今回出展されていたのはE-BNR32型スカイラインGT-R。
実走2万ちょっとでこれだけ程度の良い車両はそうそう無いでしょう、と思いタイヤをふと見たらポテンザのRE71・・・これって新車装着時のタイヤでないの?
ってことは、これって発売前の最終試作、と言うか量産試作型、ですかねぇ・・・?
そいで一緒に展示がこのカルソニックGT-R。
更に同時展示がこのフィガロ
・・・なんかつい最近の並べられても余りありがたみを感じないんですけど(←マテや)
これでも20年はたっているんですけれどもそんな実感が全然わいてこないんですよねぇ・・・。
ま、それにしても今の日産の食指の動かなさと言ったら・・・
新型スカイラインも展示されてましたけど、日本の道路状況じゃでかくてもてあます上に価格帯、ベンツやビーエムと肩を並べそうだけどユーザーはそっちに行きそうなだけに誰が買うのと言う話ではありますが。
実際想定しているユーザー層が話題に出ましたけどあれじゃあ余りにも限定しすぎでしょ、という気がしてなりませんが。
とそんな日産を後にして列車に揺られて次に案内されたのが東京は中野区。
古本屋と言うからてっきり古本の町と言われている『神保町』に行くのかと思っていたらありゃ神田か。
ってどこにあるのかわかりませんが(←この方向音痴!!)
いやはや、私の好みをよくわかってらっしゃる。
という事で勢いで4冊。
昨年末に名古屋の高原書店で半額セールで即効オーダーしたらすでに売り切れで買いそびれたうちの車の(ケンメリ前期HTのショートノーズ専用)カタログがそっちの半値近い値段(と言っても高原書店は半額セールだったんで実質はほぼ同じでしたけど)!!
あちらで買いそびれたときは悔しい思いでしたけど、むしろ買いそびれてよかった♪
それと同じく後期ショートノーズ全般と、ハマグリシルビアとFRで最後となるサニーの前期(グンゼで出したハッチバックの奴)カタログ。
この4冊で諭吉さん一人でおつりが繰るなら安い方でしょう♪
他にも見せたいショップがあるとのことでしたので後ろ髪長いですか(←おまえはどっかのマサカズか!!) もとい後ろ髪惹かれつつもここはこれでストップしましたけど・・・今度言ったら散財しそうで怖いですわ。(←十分使いすぎ)
ブックガレージを後にして次に行くのは中野サンプラザ・・・
もといサンプラザ中野・・・最近は敬称に『君』をつけるのがオフィシャルなんだそうですが、爆風スランプは『涙』のほうが・・・
ってそんなことはどうでも良く、
中野ブロードウェイはスマホでナビあっても間違いなく迷える自信があります♪(←威張るな)
そんな敷地内、まんだらけというショップの車メインのセクションいったんですがミニカーは凄いのあったみたいですがプラモはそうでもなく。
次いで行ったのがクラシックビンテージ。
なんでも本店は横浜なんだそうで御存知の方も多いかと思いますが、わたしゃ店でもの買う段階で店主と話してここがその支店と知った次第。
・・・最初に店名確認しろよと言う話ですねぇ。
で、一通り見てほしい物はあってもそれなりのお値段の中、気になったのがフジミがリリースしていたドイツレベルのベンべ~750iL。
これもなかなか見つからないと言うか縁がなかったんですけれど、ここで見たのが4000円。
ちと高いなと思っていたらばそのすぐそばにあったのが3500円と言う違いはなんですか?!と思わず突っ込みそうになったんですがどの道作る人だから多少の程度の悪さは気にしない、と言うか定価3800円ならそりゃ買いだと。
幸い程度は悪くはなく案外パッケージも綺麗でした。
何気に難関と言う話を聞くこの時代のドイツレベルですが、まあコラードも完成間際(←とっとと完成させい!!)だしZ1でフル開閉(こちらはキットデフォでしかも昇降式のドアまで再現)のレベルの高さ知ってるから何とかなるだろうと。
問題はいつになったら作れるのか・・・ですが。
そういった意味でも参加する側としては会話に夢中になりすぎて他の人が作品を見れない、なんてことが無いように極力作品の前側には立たないように気をつけた次第ですが(幸い私の出展位置が部屋の角でしたので中央側に向けるように並べて私は壁側にいるようにしました)やはり作品を肴にする以上どうしても展示スペースの前を陣取っちゃいかねないだけに悩ましい限りですが・・・。
まあせっかくいい雰囲気で会話しているのを邪魔するのも無粋なだけにタイミングがつかめず撮影どころか鑑賞できず皆様のレポートを見て気づいた作品も結構ありましたし・・・。
ただ、これは私が今まで展示会に参加して気にするようになった部分であり、また、あくまでも交流の場であって純粋に展示会ではないのでそういう意見は筋違いな話、とも言えますが。
そしてなにより終了時間が3時と言うのも時間が足りなくて物足りないかな、と。
これは展示会場の営業時間的な制約と撤収時間の関係上やむを得ない事ではあるのですが・・・。
何よりもこういうイベントの場合会場が用意できるかどうかが最大の問題点になりやすく、ましてや一般の見学の方はもとより、参加者からも料金を徴収しない無料の場合なおの事会場の確保が大変でしょうからねぇ・・・
名古屋はトヨタ博物館で大阪がボークス、実際に会場の使用料がどれくらいかかっているのか、はたまたタイアップなどで無償で提供を受けているのか・・・。
実はオートモデラーの集いを実質バックアップしている旧知の方から北海道でもぜひ開催しましょうとは言われましたけども、私個人として開催する事はそういった会場の問題が最大のネックで実質不可能に近いとも思っています。
元々手弁当に近い形で始まったとも聞きますが、ここまで規模が大きくなると一人じゃ不可能ですし、さりとて協賛してくれるサークルやクラブがあるかどうか・・・
(というか自分のサークルなりクラブなりでオフ会や展示会を開催するので精一杯だと思いますし)
まあ、他にも会場とするのなら函館よりも札幌のほうが集まりやすいですし、さりとて北海道自体広いだけにどれだけの参加が見込めるかが全く読めないですし北海道最大の展示会HME-ホッカイドウモデラーズエキシビジョンがあるからそれで十分だと言う意見がありそう、というか流石に年2回も模型がらみで遠征は大変なだけに・・・。
とかいえ、参加する事自体は楽しかったですから、横浜だけに限らないでまた機会があれば参加してみたい所ではあります。
・・・北海道に住んでる立場からすると、それが難しい所なんですけどねぇ。
と言った所で横浜珍道中はおしまい♪
ようやく通常営業に・・・戻れるんだろか(←マテや)
そうして最後に立ち寄ったのが秋葉原・・・
別に家電品を安く買うつもりもなければ萌え系に走るわけでもなく。
噂の探偵『QAZ』さんに会えれば・・・
ってそんな昔の関東ローカルな単発SPドラマ(1995年年末に日テレ関東ローカルでOA,翌96年にソフト化でそのLD持ってるんですが)をなんで北海道民が知ってんだと言われますれば長くなるので機会を改めて。
噂の探偵『QAZ』さんに会えれば・・・
ってそんな昔の関東ローカルな単発SPドラマ(1995年年末に日テレ関東ローカルでOA,翌96年にソフト化でそのLD持ってるんですが)をなんで北海道民が知ってんだと言われますれば長くなるので機会を改めて。
ってそんな話ではなく、東京駅に近くて模型専門店が内科を聞いたら一番近い所でそこが早いと言う理由から。
で、何を買うのかといえばメッキ調塗料。
こっちではなかなか無い上に単品に送料掛けるのバカらしいからせっかくなんでこの機会に買おうかと。
で最近のではスパッツスティックとTAKUMIスーパークロームがありますが前者しか在庫が無いのでそちらを選択。
どちらもジャンク品という事でC4が1180円でマスタングが1680円。
C4は箱がボロながら欠品無く、どの道部品取りのつもりだったしマスタングもパーツがバラバラ状態で片方のヘッドライトハウジングが欠品ながらもそのくらいならどうとでもなるでしょうと。
私的にこの世代(79~94くらい)のマスタングとなるとこの初期の角目4灯で、しかも2ドアノッチバックの方がなぜか印象強いんですよねぇ・・・
レベルからでた90ノッチバックを元に作れないかと(←相当手間だわ)
こちらのマスタングは早々に手を着けたいですねぇ。
てな感じで以上散在報告でした♪
そしてここからが本題(←前振り長すぎるわ!!)
当日思ったことについて、ですが、まあ思いついたが吉日とまで行かずとも準備期間が短く、また、車種選定に最後まで迷ったが故に節操ない並びになってしまったので、もう少しテーマを統一していった方がよかったかな、と思う反省点が一つ。
そして手荷物として持っていける台数的な制約もあって、24台、まあ多い方とは思いますが、事前に問い合わせした時点では特に台数に制限を決めていないとのことでしたのでそのお言葉に甘えた次第ですが・・・図々しかったかな、ともおもいます。
一ギャラリーとしての感想としては参加者数及び台数もかなりの数になったとのことでメインの会場だけで無く第2会場を用意することになったとのことですが、展示の机の並び方を工夫していけば(一例として正方形に並べていた所もありますがその場合面積を取るのと奥にある作品が見ずらい上に撮影の際にカメラを向ける際に手前の作品を損傷しかねない懸念があるとので出来れば長方形に並べるのが通路も確保でき作品も机の前からだけでなく後ろからも見えるので流れがスムーズになる)出展台数を捌きつつも見やすいレイアウトにすることも可能と思いますし、そういった意味で作品をつめて並べている方も見受けられ鑑賞や撮影しづらくなっている卓も見受けられました。
(実際そういう理由で撮影を断念した作品も結構ありました)
そしてここからが本題(←前振り長すぎるわ!!)
当日思ったことについて、ですが、まあ思いついたが吉日とまで行かずとも準備期間が短く、また、車種選定に最後まで迷ったが故に節操ない並びになってしまったので、もう少しテーマを統一していった方がよかったかな、と思う反省点が一つ。
そして手荷物として持っていける台数的な制約もあって、24台、まあ多い方とは思いますが、事前に問い合わせした時点では特に台数に制限を決めていないとのことでしたのでそのお言葉に甘えた次第ですが・・・図々しかったかな、ともおもいます。
一ギャラリーとしての感想としては参加者数及び台数もかなりの数になったとのことでメインの会場だけで無く第2会場を用意することになったとのことですが、展示の机の並び方を工夫していけば(一例として正方形に並べていた所もありますがその場合面積を取るのと奥にある作品が見ずらい上に撮影の際にカメラを向ける際に手前の作品を損傷しかねない懸念があるとので出来れば長方形に並べるのが通路も確保でき作品も机の前からだけでなく後ろからも見えるので流れがスムーズになる)出展台数を捌きつつも見やすいレイアウトにすることも可能と思いますし、そういった意味で作品をつめて並べている方も見受けられ鑑賞や撮影しづらくなっている卓も見受けられました。
(実際そういう理由で撮影を断念した作品も結構ありました)
そういった意味でも参加する側としては会話に夢中になりすぎて他の人が作品を見れない、なんてことが無いように極力作品の前側には立たないように気をつけた次第ですが(幸い私の出展位置が部屋の角でしたので中央側に向けるように並べて私は壁側にいるようにしました)やはり作品を肴にする以上どうしても展示スペースの前を陣取っちゃいかねないだけに悩ましい限りですが・・・。
まあせっかくいい雰囲気で会話しているのを邪魔するのも無粋なだけにタイミングがつかめず撮影どころか鑑賞できず皆様のレポートを見て気づいた作品も結構ありましたし・・・。
ただ、これは私が今まで展示会に参加して気にするようになった部分であり、また、あくまでも交流の場であって純粋に展示会ではないのでそういう意見は筋違いな話、とも言えますが。
そしてなにより終了時間が3時と言うのも時間が足りなくて物足りないかな、と。
これは展示会場の営業時間的な制約と撤収時間の関係上やむを得ない事ではあるのですが・・・。
何よりもこういうイベントの場合会場が用意できるかどうかが最大の問題点になりやすく、ましてや一般の見学の方はもとより、参加者からも料金を徴収しない無料の場合なおの事会場の確保が大変でしょうからねぇ・・・
名古屋はトヨタ博物館で大阪がボークス、実際に会場の使用料がどれくらいかかっているのか、はたまたタイアップなどで無償で提供を受けているのか・・・。
実はオートモデラーの集いを実質バックアップしている旧知の方から北海道でもぜひ開催しましょうとは言われましたけども、私個人として開催する事はそういった会場の問題が最大のネックで実質不可能に近いとも思っています。
元々手弁当に近い形で始まったとも聞きますが、ここまで規模が大きくなると一人じゃ不可能ですし、さりとて協賛してくれるサークルやクラブがあるかどうか・・・
(というか自分のサークルなりクラブなりでオフ会や展示会を開催するので精一杯だと思いますし)
まあ、他にも会場とするのなら函館よりも札幌のほうが集まりやすいですし、さりとて北海道自体広いだけにどれだけの参加が見込めるかが全く読めないですし北海道最大の展示会HME-ホッカイドウモデラーズエキシビジョンがあるからそれで十分だと言う意見がありそう、というか流石に年2回も模型がらみで遠征は大変なだけに・・・。
とかいえ、参加する事自体は楽しかったですから、横浜だけに限らないでまた機会があれば参加してみたい所ではあります。
・・・北海道に住んでる立場からすると、それが難しい所なんですけどねぇ。
と言った所で横浜珍道中はおしまい♪
ようやく通常営業に・・・戻れるんだろか(←マテや)
PR
この記事にコメントする
リンク
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
[08/30 遠神十三]
最新記事
(11/26)
(11/09)
(07/28)
(05/16)
(05/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(05/20)
(05/22)
P R
アクセス解析