カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや)
・・・こんなボケまくりなブログです
さて、一気に連投したかと思えばまた間が空いちゃいましてすみません。
どうにも忙しい時がやたらと続くもので今週は仕事はさほど出なかった反面ちと個人的な部分でバタついてまして・・・。
で、昨日のこと、毎度御世話になっている『道南模型愛好家寄り合いーど~なんよ』の月一の定例会・・・なんですが、いつもの場所が満室で、この際だからと忘年会相成りまして、焼肉屋で練炭で炭火で焼肉食らってきまして。
せっかくなのでニーミーの86とやっちまった車模型工房のニーミー様、TAKA様のお二人をお誘いした次第。
『ど~なんよ』の集まり自体、クラブでもなんでもない模型好きのユルイ(いい意味で)集まりですしTAKA様にいたっては先月の定例会に来て頂いた事ですから文句は無いだろうと。
そんなワタシャ別に役員でもなんでもないのに役員会にも来てくれと言われるくらいなんですから。
で、この際なのでお約束していましたカムシンのキットをこちらで引渡しをお願いしたわけで、快諾していただき、無事に商談成立相成りました。
でその席でニーミーさんと肉突っつきながらあれこれ雑談しましたが、その内容はおいといてせっかく買ったカムシン、紹介しようかと。
どうにも忙しい時がやたらと続くもので今週は仕事はさほど出なかった反面ちと個人的な部分でバタついてまして・・・。
で、昨日のこと、毎度御世話になっている『道南模型愛好家寄り合いーど~なんよ』の月一の定例会・・・なんですが、いつもの場所が満室で、この際だからと忘年会相成りまして、焼肉屋で練炭で炭火で焼肉食らってきまして。
せっかくなのでニーミーの86とやっちまった車模型工房のニーミー様、TAKA様のお二人をお誘いした次第。
『ど~なんよ』の集まり自体、クラブでもなんでもない模型好きのユルイ(いい意味で)集まりですしTAKA様にいたっては先月の定例会に来て頂いた事ですから文句は無いだろうと。
そんなワタシャ別に役員でもなんでもないのに役員会にも来てくれと言われるくらいなんですから。
で、この際なのでお約束していましたカムシンのキットをこちらで引渡しをお願いしたわけで、快諾していただき、無事に商談成立相成りました。
でその席でニーミーさんと肉突っつきながらあれこれ雑談しましたが、その内容はおいといてせっかく買ったカムシン、紹介しようかと。
正直、まともにインプレ出来る自信は無いんですけども(←マテや)
キット自体はエンジンレスのプロポーションモデルで通常のレジンキットではおざなりになりやすいシャーシ下面まで再現されているフルキット。
その為、l通常の場合他から流用するパーツの必要が無いのが良心的かと。 ボディ自体はゆがみが全くと言って良いほど無く、ほぼ一体でウインドゥ部分にまでレジンが回っていますが切取り部分がかなり薄いため切り離し自体は容易に出来ます。
レジンキットではお約束な気泡ですが両サイドの下端部分にわずかにくぼみ、というかエクボが見える程度ですので整形技術はかなり高いかと。
前後のオーバーハング部のアンダーパネル部分こそ別パーツ(そりゃああれだけしぼまれてる形状だと一体にするのは無理ですわなぁ)ですが、こちらも合いはかなり良く軽く接着面をヤスリで均すだけで十分でした。
レジンキットだと割とおざなりになりやすいシャーシ部分。
前後アクスル部分だけでなくシャーシコンポーネンツ自体のパーツ数も多く、ここを組だけでも十分作り応えありそう・・・
シャーシ自体は両面整形でフロア部分も忠実に再現され、インナートリム一式もすべてそろってます。
ここも普通ならバスタブ整形でレジンキットならシャーシに一体と言うのが多いだけにこだわりようが半端じゃございません。
なお、インナートリムの各パーツはボディ側につくようになっています。
細かいパーツはこのようにプラ容器に一式入っ手いるのが良心的ですねぇ。
では中身を見てみましょうか。
これだけ入れるなら確かに何かに入れておかないと無くしそうですわ。
ウインドゥのバキュームフォームなんか各パーツごとにパッケージングされていますし。
きめが細かい。
細かいといえばやっぱりこのエッチング。
もはや個人製作のレベルを超越してるし・・・。
これだけで一体ドンだけの金額かかってるんだろうか・・・怖くて聞けません。
タイヤ/ホイールも普通なら一体の所あえて別、しかもタイヤなんか黒整形ですよ。
しかもすんなり入って隙間も極小ですし。
いやはや・・・これで19800円(送料別)なんてバーゲンプライスでしょう。
マチウリさんのセラもそうですけども。
しかも前期/後期、及びマニュアル/オートマの選択式なんですから凝り過ぎもいいところでしょう。
果たして、私に作れるんだろうか(←買っといてそれかい!!)
というかレジンキット初心者の方でも問題なく作れそうですねぇ。
ちなみに、昨日聞いた話ではやっぱり採算合わず、しかも型が途中でだめになったので型の製作からやり直さなければならず、その分の出費がかさんで大変だとか・・・。
まあ型だめになった分で一旦終了でも良いのではと思いきや、エッチングパーツのロット分は作らないと大赤字だとか。
どれだけの数作ったんですか、エッチング・・・。
キット自体はエンジンレスのプロポーションモデルで通常のレジンキットではおざなりになりやすいシャーシ下面まで再現されているフルキット。
その為、l通常の場合他から流用するパーツの必要が無いのが良心的かと。 ボディ自体はゆがみが全くと言って良いほど無く、ほぼ一体でウインドゥ部分にまでレジンが回っていますが切取り部分がかなり薄いため切り離し自体は容易に出来ます。
レジンキットではお約束な気泡ですが両サイドの下端部分にわずかにくぼみ、というかエクボが見える程度ですので整形技術はかなり高いかと。
前後のオーバーハング部のアンダーパネル部分こそ別パーツ(そりゃああれだけしぼまれてる形状だと一体にするのは無理ですわなぁ)ですが、こちらも合いはかなり良く軽く接着面をヤスリで均すだけで十分でした。
レジンキットだと割とおざなりになりやすいシャーシ部分。
前後アクスル部分だけでなくシャーシコンポーネンツ自体のパーツ数も多く、ここを組だけでも十分作り応えありそう・・・
シャーシ自体は両面整形でフロア部分も忠実に再現され、インナートリム一式もすべてそろってます。
ここも普通ならバスタブ整形でレジンキットならシャーシに一体と言うのが多いだけにこだわりようが半端じゃございません。
なお、インナートリムの各パーツはボディ側につくようになっています。
細かいパーツはこのようにプラ容器に一式入っ手いるのが良心的ですねぇ。
では中身を見てみましょうか。
これだけ入れるなら確かに何かに入れておかないと無くしそうですわ。
ウインドゥのバキュームフォームなんか各パーツごとにパッケージングされていますし。
きめが細かい。
細かいといえばやっぱりこのエッチング。
もはや個人製作のレベルを超越してるし・・・。
これだけで一体ドンだけの金額かかってるんだろうか・・・怖くて聞けません。
タイヤ/ホイールも普通なら一体の所あえて別、しかもタイヤなんか黒整形ですよ。
しかもすんなり入って隙間も極小ですし。
いやはや・・・これで19800円(送料別)なんてバーゲンプライスでしょう。
マチウリさんのセラもそうですけども。
しかも前期/後期、及びマニュアル/オートマの選択式なんですから凝り過ぎもいいところでしょう。
果たして、私に作れるんだろうか(←買っといてそれかい!!)
というかレジンキット初心者の方でも問題なく作れそうですねぇ。
ちなみに、昨日聞いた話ではやっぱり採算合わず、しかも型が途中でだめになったので型の製作からやり直さなければならず、その分の出費がかさんで大変だとか・・・。
まあ型だめになった分で一旦終了でも良いのではと思いきや、エッチングパーツのロット分は作らないと大赤字だとか。
どれだけの数作ったんですか、エッチング・・・。
PR
この記事にコメントする
完成楽しみにしてます。
忘年会楽しませていただきました。
その上カムシンまでありがとうございました。
どの仕様でボディカラーは何色か、
TAKUさんの仕上げ楽しみにしています。
今度、うちの工房(ただの
散らかりまくった部屋(笑))にも
遊びに来てください。
その上カムシンまでありがとうございました。
どの仕様でボディカラーは何色か、
TAKUさんの仕上げ楽しみにしています。
今度、うちの工房(ただの
散らかりまくった部屋(笑))にも
遊びに来てください。
無題
TAKUさん、先日は楽しい時間ありがとうございました!
また、カムシンの購入までして頂き本当に嬉しく思います。かなり凝ってあるキットなので楽しんで製作して下さいね♫
今度は、メンバーの方もゆっくり紹介して下さい!
ちなみに、家近くでびっくりですね(笑)
今度、ゆっくり遊びに来て下さい♫
また、カムシンの購入までして頂き本当に嬉しく思います。かなり凝ってあるキットなので楽しんで製作して下さいね♫
今度は、メンバーの方もゆっくり紹介して下さい!
ちなみに、家近くでびっくりですね(笑)
今度、ゆっくり遊びに来て下さい♫
無題
なんだかんだでまたしてもお返事遅れてすみません・・・
なんだかんだで世の中上手くいかないのねとそんな有様ではありますがそれは置いといて・・・
『TAKA』様&『ニーミー』さま
忘年会、来ていただけましたこと、感謝に耐えません。
いや、あそこの集まり無軌道を通り越して何このカオスな集まりなもので・・・
カムシン、早速手をつけました。
(↑それでコメント遅くなってどうする!!)
いや、ホント作りやすくて良いキットです。
ただ、洗浄中にATセレクター紛失しちゃいましたけども・・・orz(←バカ)
仕様としては『ニーミー』さんと対になるように考えていますので(つまり後期型)その過程もこちらで掲載できたら・・・
ってコラードはどうした!!
いや、コラードも継続中ですけれど。
それ以上に『TAKA』さん宅もさほど離れていない上に『ニーミー』さんのお宅がご近所
だったとは全くもってビックリでしたが。
是非ともお邪魔させていただきたいと思います。
勿論ご都合の良いときに、名のはいうまでもありません。
その前にまずウチの惨状をどうにかしないことには・・・(←とっととやれや)
またのご来訪、心よりお待ちしております。
なんだかんだで世の中上手くいかないのねとそんな有様ではありますがそれは置いといて・・・
『TAKA』様&『ニーミー』さま
忘年会、来ていただけましたこと、感謝に耐えません。
いや、あそこの集まり無軌道を通り越して何このカオスな集まりなもので・・・
カムシン、早速手をつけました。
(↑それでコメント遅くなってどうする!!)
いや、ホント作りやすくて良いキットです。
ただ、洗浄中にATセレクター紛失しちゃいましたけども・・・orz(←バカ)
仕様としては『ニーミー』さんと対になるように考えていますので(つまり後期型)その過程もこちらで掲載できたら・・・
ってコラードはどうした!!
いや、コラードも継続中ですけれど。
それ以上に『TAKA』さん宅もさほど離れていない上に『ニーミー』さんのお宅がご近所
だったとは全くもってビックリでしたが。
是非ともお邪魔させていただきたいと思います。
勿論ご都合の良いときに、名のはいうまでもありません。
その前にまずウチの惨状をどうにかしないことには・・・(←とっととやれや)
またのご来訪、心よりお待ちしております。
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
[08/30 遠神十三]
最新記事
(01/01)
(11/26)
(11/09)
(07/28)
(05/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(05/20)
(05/22)
P R
アクセス解析