カーモデル&ケンメリサイト『NostalgicMemory』管理人Takuがあることないこと書き散らす隔離部屋(←マテや)
・・・こんなボケまくりなブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、元旦と言うこともありお休みさせていただきましたコラードですが、塗装工程の途中と言うこともありまして、あまりご紹介できる内容がないようですが(←マテや)
PR
旧年は閉じまして残念です
・・・間違った。
新年、明けましておめでとうございます
当サイトも正月休みをいただいておりましたわけですが(←マテや)
・・・もとい正月に更新できず、申し訳ありません。
で、正月アンタは何しとったのよと言われますればまあ・・・
新年早々パソコントラブルに見舞われやがりまして・・・
見事なまでに右往左往する羽目になっとりました。
何やったんというと・・・ 去年の同じときにもPC調子悪くなりその修理をした際にOS入れなおしたのもあってかアンチウイルスソフトも入れなおして丸1年、丁度更新時期なんで仕事納めにいただいた年末調整で最新版のソフトを買ってきて入れかえるべと新しいソフトをドライブに入れても何の反応もなく・・・
マイコンピュータークリックしたらDVDドライブのアイコン消えてて・・・。
そりゃ動くわけないわあっはっは~
・・・ってちょっとまて!!
ってことはCD/DVDドライブ認識しとらんってか?!
仕方がない、OSのディスク入れて・・・ってだから動かないんだっての!!
そんなボケをかましつつ、トラブルシューティング。
一旦電源切ってばらして配線チェックしてコネクタの接触不良確認しても一度電源入れ、今度は起動したらOS立ち上がる前段階で入れたままのアンチウイルスソフトの読み込ませて(OS立ち上がる前にEnterキーを押せばCDドライブのほうの読み込みするため)ドライブが正常に動くことを確認。
直ったかと思いOS立ち上げたら・・・やっぱり消えとる。
ってことはOSのほうがおかしいのねと早々に中断。
それが大晦日の話で元旦に改めて再挑戦。
結局OSの再インストール以外に手がなくてデータがぶっ飛んだ・・・orz
もっとも、消えたのは電子メールの送受信履歴とサイトのブックマークだけで、ほかの画像やらサイト用のデータやら文章は別ドライブに振り分けていたため生きてましたけど前回壊れた教訓からかOS部分からバックアップを別ドライブに振り分けていたこともあり、駄目もとであれやこれやとデータやらなにやら引っ掻き回し検索しまくり、フォルダの拡張子を照らし合わせながら修理前のバックアップのデータを何とか発見。
おかげでPCの調子がすこぶるよくなりましたし、おまけに去年の修理時に紛失してたDVD/CD編集ソフトも見つかり、これでまたDVDが見れる♪
とまあ元旦からネタはいらんわと突っ込みたい状況。
幸いなことに年末の天気の悪さが打って変わって正月中は晴天に恵まれまして塗装作業にいそしんでまして・・・。
明日の掲載に間に合うかどうか微妙ですが期待せずお待ちください(←マテや)
・・・間違った。
新年、明けましておめでとうございます
当サイトも正月休みをいただいておりましたわけですが(←マテや)
・・・もとい正月に更新できず、申し訳ありません。
で、正月アンタは何しとったのよと言われますればまあ・・・
新年早々パソコントラブルに見舞われやがりまして・・・
見事なまでに右往左往する羽目になっとりました。
何やったんというと・・・ 去年の同じときにもPC調子悪くなりその修理をした際にOS入れなおしたのもあってかアンチウイルスソフトも入れなおして丸1年、丁度更新時期なんで仕事納めにいただいた年末調整で最新版のソフトを買ってきて入れかえるべと新しいソフトをドライブに入れても何の反応もなく・・・
マイコンピュータークリックしたらDVDドライブのアイコン消えてて・・・。
そりゃ動くわけないわあっはっは~
・・・ってちょっとまて!!
ってことはCD/DVDドライブ認識しとらんってか?!
仕方がない、OSのディスク入れて・・・ってだから動かないんだっての!!
そんなボケをかましつつ、トラブルシューティング。
一旦電源切ってばらして配線チェックしてコネクタの接触不良確認しても一度電源入れ、今度は起動したらOS立ち上がる前段階で入れたままのアンチウイルスソフトの読み込ませて(OS立ち上がる前にEnterキーを押せばCDドライブのほうの読み込みするため)ドライブが正常に動くことを確認。
直ったかと思いOS立ち上げたら・・・やっぱり消えとる。
ってことはOSのほうがおかしいのねと早々に中断。
それが大晦日の話で元旦に改めて再挑戦。
結局OSの再インストール以外に手がなくてデータがぶっ飛んだ・・・orz
もっとも、消えたのは電子メールの送受信履歴とサイトのブックマークだけで、ほかの画像やらサイト用のデータやら文章は別ドライブに振り分けていたため生きてましたけど前回壊れた教訓からかOS部分からバックアップを別ドライブに振り分けていたこともあり、駄目もとであれやこれやとデータやらなにやら引っ掻き回し検索しまくり、フォルダの拡張子を照らし合わせながら修理前のバックアップのデータを何とか発見。
おかげでPCの調子がすこぶるよくなりましたし、おまけに去年の修理時に紛失してたDVD/CD編集ソフトも見つかり、これでまたDVDが見れる♪
とまあ元旦からネタはいらんわと突っ込みたい状況。
幸いなことに年末の天気の悪さが打って変わって正月中は晴天に恵まれまして塗装作業にいそしんでまして・・・。
明日の掲載に間に合うかどうか微妙ですが期待せずお待ちください(←マテや)
ブログ更新してアンタは何考えてんだと怒られそうですが・・・
まあ、予想だにしない急展開ブチかますのがウチの売り♪(んなもん売りにするな)
コラードの製作だけでなく、他にもイロイロやっておりまして、今回はそんな中から掲載しようかと・・・
いや、ホント言えば完成時点で掲載するつもりだったんですけど久しぶりに見た『fg』にて同じ改造している人を見つけ、そちらに感化されて投稿した・・・んですけれどまたしても画像の掲載に頓挫しまくり。
そんなわけであちらへの画像追加をしつこくやると共にこちらへの掲載もした次第です。
まあ、予想だにしない急展開ブチかますのがウチの売り♪(んなもん売りにするな)
コラードの製作だけでなく、他にもイロイロやっておりまして、今回はそんな中から掲載しようかと・・・
いや、ホント言えば完成時点で掲載するつもりだったんですけど久しぶりに見た『fg』にて同じ改造している人を見つけ、そちらに感化されて投稿した・・・んですけれどまたしても画像の掲載に頓挫しまくり。
そんなわけであちらへの画像追加をしつこくやると共にこちらへの掲載もした次第です。
さて引き続いてのレストア編。
こちらも資料が見つかりまして・・・
同じくカー&ドライバー誌’92年9月26日号・・・ってG60のまるまる2年後やん!!
ま、それはさておき、ここでお詫びをば・・・。
当初VR6はオートマのみ先行と書きましたがこの号を見る限りどうやらマニュアルも最初から設定がされていたみたいです。
いや、これだけで確証が得れたわけではないので(新車としての案内ではなく特集記事の一環のため)が現段階では不明とさせてください。
なんせ併売されてたはずのG60がラインナップから外れたと書いていますし(実際は入れ替わりでなく併売されていた時期もあったはず・・・)
そんなこんなで資料が見つかったのでいい加減な事で突っ込まれる心配なくなりましたが・・・
変に妥協もできなくなった・・・orz
あっさり作るはずだったのになぁ~
どうしてこうなった?!
こちらも資料が見つかりまして・・・
同じくカー&ドライバー誌’92年9月26日号・・・ってG60のまるまる2年後やん!!
ま、それはさておき、ここでお詫びをば・・・。
当初VR6はオートマのみ先行と書きましたがこの号を見る限りどうやらマニュアルも最初から設定がされていたみたいです。
いや、これだけで確証が得れたわけではないので(新車としての案内ではなく特集記事の一環のため)が現段階では不明とさせてください。
なんせ併売されてたはずのG60がラインナップから外れたと書いていますし(実際は入れ替わりでなく併売されていた時期もあったはず・・・)
そんなこんなで資料が見つかったのでいい加減な事で突っ込まれる心配なくなりましたが・・・
変に妥協もできなくなった・・・orz
あっさり作るはずだったのになぁ~
どうしてこうなった?!
なんだかんだで資料引っ掻き回してやっと見つけましたよ・・・
去年入手しました日本仕様のG60カタログが今まで唯一でしたが、流石にそれでは心元無いので資料庫・・・と言う名の本捨て場(←マテや)から引っ張り出したのはカー&ドライバー誌のバックナンバー。
と言ってもこの車目当てで買ったわけではなく、単に付録の復刻版カタログに釣られて買っただけですが。
とはいえ捨てられない悲しい性分、これが今回いい方向に作用しまして・・・
こちらは日本仕様のカタログ(当時のインポーターだったヤナセ発行の’90年度版)
このBBSのアルミが眩しいぜ・・・
ちなみにカタログによるとこのBBSアルミが標準だったそうですけれど・・・
こちらの '90年9月26日号のレポートに用いられた車両は本国仕様(でキットデフォルト)の純正アルミ・・・
おまけにタイヤのサイズも違ってるし。
(カタログ 195/50R15 カー&ドライバー誌 185/55R15)
・・・はてどうなってんでしょ?
まあレポート車両(つまり広報車)、正式販売前(かつ運輸省の形式認定)のために先行して本国仕様のまま持って来たのか、はたまた正式販売の際にタイヤ/ホイールをアップグレードして商品力を高めようとしたのか・・・
まあ今回は正規の日本仕様として作るんでBBSを履かせる算段をつけていますが。
そんな閑話休題な話題はこれくらいにして、本題いきましょうか。
キットではボディにサンルーフのモールド彫っているんですが、開閉どころか切り取りの指示すら説明書には書いてない・・・。
可動ギミック世代としてはやっぱりおもろくなく、かといってせっかくのモールド埋めるのもそれもシャクだ。
カタログでもオプション設定在るわけですし、スライドさせるだけなら楽勝♪
と言うわけでここを動かせるようにするわけですが・・・
ネットの画像見たらチルトしているのもあるし・・・
そういうことはカタログにきちんとか書いとけ!!
まったく・・・
去年入手しました日本仕様のG60カタログが今まで唯一でしたが、流石にそれでは心元無いので資料庫・・・と言う名の本捨て場(←マテや)から引っ張り出したのはカー&ドライバー誌のバックナンバー。
と言ってもこの車目当てで買ったわけではなく、単に付録の復刻版カタログに釣られて買っただけですが。
とはいえ捨てられない悲しい性分、これが今回いい方向に作用しまして・・・
こちらは日本仕様のカタログ(当時のインポーターだったヤナセ発行の’90年度版)
このBBSのアルミが眩しいぜ・・・
ちなみにカタログによるとこのBBSアルミが標準だったそうですけれど・・・
こちらの '90年9月26日号のレポートに用いられた車両は本国仕様(でキットデフォルト)の純正アルミ・・・
おまけにタイヤのサイズも違ってるし。
(カタログ 195/50R15 カー&ドライバー誌 185/55R15)
・・・はてどうなってんでしょ?
まあレポート車両(つまり広報車)、正式販売前(かつ運輸省の形式認定)のために先行して本国仕様のまま持って来たのか、はたまた正式販売の際にタイヤ/ホイールをアップグレードして商品力を高めようとしたのか・・・
まあ今回は正規の日本仕様として作るんでBBSを履かせる算段をつけていますが。
そんな閑話休題な話題はこれくらいにして、本題いきましょうか。
キットではボディにサンルーフのモールド彫っているんですが、開閉どころか切り取りの指示すら説明書には書いてない・・・。
可動ギミック世代としてはやっぱりおもろくなく、かといってせっかくのモールド埋めるのもそれもシャクだ。
カタログでもオプション設定在るわけですし、スライドさせるだけなら楽勝♪
と言うわけでここを動かせるようにするわけですが・・・
ネットの画像見たらチルトしているのもあるし・・・
そういうことはカタログにきちんとか書いとけ!!
まったく・・・
リンク
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/08 Taku(店主、つまり管理人)]
[03/06 MASAKICHI]
[09/10 Taku(店主、つまり管理人)]
[09/06 ゆきかぜ]
[08/30 遠神十三]
最新記事
(11/26)
(11/09)
(07/28)
(05/16)
(05/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(05/20)
(05/22)
P R
アクセス解析